香川の旅2日目も晴天☀️

先ずは、かなくま餅うどん 福田 に!人気店なので開店の10時を目指してGO



 焼いたあんこ入りのうどんが出汁と合う👍

店内は既に満員‼️小エビ入りのお寿司やきつね寿司、赤飯のセットお弁当をお土産に買いました。おはぎも美味しそうだった🙄

 

 お腹が満ち、目指すのは三豊 豊中町にある不動の滝 今回は、滝は流れていなかったのすが、森林から出るマイナスイオンを浴びて元気いっぱい😆桜や紅葉の時期も良いようです。



 次に目指すは観音寺市にある 高屋神社 天空の鳥居 




 

 観音寺市内や瀬戸内海が一望でき、素晴らしい景色でした。

 またまた次に目指すのは、大野原町にある豊稔池ダム




 昭和初期の素晴らしい技術で重要文化財に指定されています。讃岐平野の農業の水がめとして長い年月、活躍してくれているダムです。

 

 何だかお腹が空いたな😆

地元のレストラン やまねこ のランチに間に合うか💦間に合って、車の中で順番待ち!


 

 ボリュームあるランチ ご馳走さまでした。

庄内半島、海沿いをドライブして、せとうち珈琲 CRASS ICO に寄って、海を見ながら冷たい飲み物で喉を潤して最高😃

 



 おっと帰りの電車の時間が近づいて来ました💦

急いで駅に向かい多度津駅から岡山駅を目指し、岡山から新型やくもに初乗りです。





 旧型に比べて揺れが少なく、座席も広々として黒い枕がフカフカで気持ちよく帰りました。

 


 携帯の充電もバッチリ👍

中学校の時からの友人と最高のプチ旅行でした🩷