シングルマザー、2児の母です。

高校生 長女 次女

 

次女は保育園、小学校、中学校と

不登校を繰り返してきました。

 

主に失敗談になりますが、

 

どなたかのお役に立てたら幸いです。

 

ご訪問、いいね、フォロー

 

ありがとうございます!

 

(以前投稿した文面を

梅雨が来る前なので

再投稿させていただきました)

 

梅雨になると

 

なんとなく気持ちが憂鬱になることが

あるかもしれません

 

日照不足、気圧、気候の変化、

自律神経を乱す要素が多い季節は、

心身ともに不調になりがちです

 

そんな時期を

 

快適に過ごす

 

3つの方法傘ラブラブ

 

 

STEP.1雨音に耳を澄ませる

 

一年に一度の梅雨

どうせなら

思いっきり

梅雨を満喫!

 

雨音に耳を澄ませて

癒されてみようと思います

 

子供の時に感じた記憶が

蘇ってくるかもしれませんラブ

 

 

 

STEP.2部屋をアレンジ

 

この機会に

私は

部屋に

緑をアレンジしたいと思っていますラブ

 

 

STEP.3レイングッズを準備

 

雨対策を万全にして

雨よ来いとばかりに

今年度の

レイングッズは万全ですキラキラ

 

 

 

自転車用のバイザー

 

顔が

全く濡れないことに

ただただ

感動です

 

今まで

びしょびしょに濡れていたことが

嘘のよう笑

見た目はびっくりかもですが

快適すぎて手放せません

 

 

しっかりしていてずれにくい

 

高校生の娘にも

貸しています。

 

 

 

 

コンパクトに持ち運びできる

長靴

 

 

 

 

 

会社に置いてても

コンパクトに付属のカバンに収まり

しかも

おしゃれですラブラブ

 

 

 

 

頑丈なレインコート

 

ロング丈が嬉しいです。

 

 

 

レインコートの下は

別売りのレインズボンも履いてます

 

 

これらで

自転車通勤の

大雨も怖いもの知らず

で過ごせていますラブラブ

 

楽しみを

自分なりに見つけて

来る夏前の

貴重な梅雨を

堪能したいと思います。

 

 

イベントバナー

 

車内が傘の水滴で濡れにくい逆さ傘!便利ですねキラキラ