2017SPRING 神田川の桜 都電荒川線 | なすのよいちの 三度の飯より鉄分多めの写真かな?

なすのよいちの 三度の飯より鉄分多めの写真かな?

趣味の写真の話題を中心に日常の話題や自分の病気(肺腺がん3B)について、ブログでボチボチやっています。色々と交流できたらありがたいです。
病気のことはアメンバー対応で、鉄な写真や日頃の話題はオープンにします。
まずはメッセージをお願いします。

昔のフォークソングで有名な「神田川」。神田川は大雨が降ると浸水被害の多い暴れ川で歌のイメージのような川ではなったのですが、近年の治水工事から大人しい川になっています。都電荒川線の学習院下から面影橋辺りは桜が有名な場所。

川を覆いつくすように桜が満開です。

都電も神田川を渡ります。

都内とは思えないです。これで都電の橋梁部の高さが低ければより撮影には好都合なのですが・・・

ちょっと派手な車両が存在感はありますね。

道路側からみるとこんな感じです。

旧型車両をリノベーションした新形式の7700型桜と合う色の電車です。

 

桜が終わると都電は薔薇の季節

1日券を買って街散歩も面白いですよ。

 

良かったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ
にほんブログ村