神戸市内で珍スポット巡りをした後、山から降りて、須磨浦公園駅へ。
 昔は、阪急電車が須磨浦公園駅まで来ていましたが、今は阪神電車だけがここまで来ています。



 須磨浦公園駅から山陽電車に乗り、須磨駅で特急に乗り換えて、阪神の芦屋駅で下車。
 そこから、徒歩約20分。芦屋市立あしや温泉です。
 もちろん、あしや温泉の近くにバス停もあり、バス路線もありますが、バスを待つ時間がもったいないので歩きました。


 この建物でない頃に来て以来、何年ぶりでしょうか?
 近いところって意外と来ないですよね。1度、宝塚の仕事の後に来て臨時休業だったから浜田温泉へ移動したことがあります。

スタイリッシュな建物には、温泉スタンドもありますが、その日は使用中止でした。


 分析表です。



 駐車場も備えていますが、台数は少なめなので、阪神芦屋駅から徒歩か、バスなら阪神芦屋駅、JR芦屋駅、阪急芦屋川駅から便があります。



 無料の足湯がありますが、この足湯が大混雑。撮影どころか、入ることもできませんでした。まあ、入浴するから良いですけど。


 足湯の湯口です。寒い中、投入量が少なめに見えますが、皆さん、気持ち良さそうに入っているので大丈夫な温度なんでしょうね。


 14時のオープンから少し時間が経過していたので、もしかして、オープンからのお客さんが帰って空いてるのでは?と淡い期待を抱きましたが、浴室は大混雑。
 もちろん撮影禁止ですが、撮影どころか、浴槽に入るのも窮屈さを感じるレベルでした。


 この分析表の温度は42.5℃になっていますが、実際の熱め浴槽の温度計は44℃近かったので、これは誤差の範囲なのでしょうか。



 撮影禁止なので、以下は公式サイトの料金や営業時間の説明と写真です。

ご利用料金
大人(12歳以上)380円 / 中人(6歳以上12歳未満)130円 / 小人(6歳未満)60円

営業時間
温浴施設:午後2時から午後11時まで(入館は午後10時30分まで)
足湯:午前11時から日没まで
源泉スタンド:午前11時から午後11時まで
駐車場:午前11時から午後11時まで
駐輪場:午前11時から午後11時まで



 この公式サイトの写真のとおり、内湯のみ。大小2つの浴槽があります。

 大きな浴槽が加水ありの浴槽で、小さな浴槽が加水無しの源泉かけ流し浴槽です。

 温泉好きとしては、もちろん小さな浴槽をメインに入ります。
 混雑していましたが、約44℃と熱めなので、出入りがそれなりにあり、スルッと入れました。

 湯口付近に近寄ると、細かな泡付きがあります!これがめちゃくちゃ嬉しいです。
 ほんのり鉱物っぽい匂いがするお湯はかなりうっすらですが黄色がかって見えます。ツルツル感がしっかりあり、温泉に浸かってるという喜びが溢れてきます。お湯ももちろんしっかり縁から溢れてオーバーフローしていました。

 じんわり汗が出てきます。よく温まる良いお湯です。

 加水ありの浴槽は約41℃くらいで入りやすい温度ですが、泡付きがないのと、黄色の具合も薄めに感じました。

 こんなに良いお湯が、兵庫県の銭湯料金より安く入れるなんて素晴らしいです。近くなら間違いなくリピーターになると思います。

 湯上がり、外の寒さが気持ち良いです。阪急芦屋川駅まで歩いて、阪急で帰りました。

 阪神間には、安くて良い温泉が多いことを改めて実感しました。一応、ひと通りは行ったことがありますが、過去の記憶は曖昧なので、またひと通り巡ろうと思いました。