今日も朝からサッカーでした。

昨日から雨が降り続いてたんで、

今日も雨かと思ったけど朝から快晴。


うん。これも日頃の行いが良いせいか。

 

本職はDFのオレッチだけど

久々に今日の後半2本(本日は25分を5本)をFWやらしてもらった。

得点は無かったけど1アシスト

(惜しいシュートはあったけどね。キーパーにギリギリ触られて…)

まぁ一応結果は出したかな。

 

こちらでも結果を出さねば…。


 

中山記念

 

狙いはトウショウウェイヴ

得意なのは東京だけど、金杯で中山も走れることを証明。

追い込みから積極策への脚質転換したのが大きい。

前目からでも終いは伸びる。

前走も見事な勝利。いよいよ本格化か?

 

相手はアブソリュート

距離は1800までならOK。

終いの脚は切れるんで、

前に行くメンバーが多く早くなるなら出番あり。

 

後は、小回り得意のモエレビクトリー

内枠からすんなりハナを切れれば怖い。

 

サニーサンデーも。

金杯は6着も0.1秒差。

ハナにこだわらなくてもいいので

自分のペースで走れれば。

 

トーセンクラウンも押さえで。

中山も得意だし、江田照騎手とも相性が良さそう。

 

三連単 16→2・3・6・11 流し

ワイド  2・3・6・11・16 BOX

 

 

阪急杯

 

こちらは人気でもエーシンフォワードから。

休み明けの去年の秋から充実。

前走も3着も0.2秒差。しかも斤量は1kg多かった。

今回はタイム差なしだったトライアンフマーチと

斤量は同じだけに負けられない。

 

相手はサンカルロ

58kgは少々キツイかもしれないけど

距離はこのくらいの方が向いてそう。

展開が向けば。

 

後はトライアンフマーチ

ただ復活の兆しを見せた前2走は東京でのもの。

阪神も苦手ではないとは言え

内回りではどうか?押さえまで。

 

終いの切れるトウショウカレッジラインブラッドも。

特にカレッジは叩いた効果に期待。

 

三連単 2→6・10・12・13 流し

ワイド  2・6・10・12・13 BOX

 

ホント最近温かくなってきましたね。

寒いのが嫌いなオレッチとしては嬉しい限り。

心も体も軽くなる感じ♪

懐までは軽くならないで欲しいが…。