さあ、今年のGⅠ戦線もフェブラリーSから始まる。

今年一年を占う意味でも何とか当たって欲しい。

 

しかし、勝負の前からイヤな予感。

狙っていたオーロマイスターが回避。

う~ん面白いと思ってたんだけど仕方ない。



フェブラリーS

 

エスポワールシチーは強い。

去年は4着もその後はGⅠ3連勝。

前走、前々走と危なげない完勝。さすがの一言。

 

去年の勝ち馬サクセスブロッケンも強い。

休み明けはGⅠ馬としては不甲斐ないレースが続いたけど

前走で復活を告げる勝利。

距離&コースは得意の舞台だけに逆転もあるか?

 

と、普通に考えるとこの2頭で決まりか?

JCDで上位に来た馬も出てないし。

それは分かってるけど、それでは面白くない。

 

では何か?

狙うならGⅠ馬しかないでしょう。

スーニ

しつこいけど馬券も取らせてもらったしね。

前走は4着も最重量を背負ってのもの。

その前走から1kg減るし、

左周りで連を外したのはその前走のみ。

もう一度勝利の美酒を願う。

 

相手はグロリアスノア

ユニコーンSではJCD2着馬と0.3秒差の2着。

その素質馬が前走で開花。

2kg斤量は増えるけど、東京は大得意。

一気に頂点まで上りつめるか?

 

あとは展開がハイペースになりそうなだけに

ダイショウジェットワイルドワンダーも。

武蔵野Sのような展開になれば出番も。

特にワンダーは距離延長はプラス。

東京も得意だし一発警戒。

 

以上

 

三連単 11→1・4・6・12・16 流し

馬連   4=6 ちょっと厚く

 

芝路線から4頭参戦してるけど…全部切捨て。

レッドスパーダは確かに血統的にはダートも走れそうだけど、

「たら」「れば」が付くようでは買えない。

他の3頭も特別ダートが合うようには思えないけどなぁ。

まぁ来たら仕方ない。

あきらめます。