色って相性が良い・悪い

組み合わせがありますよね!!

 

 

 

とはいえ、

素人じゃよく分からない…泣くうさぎ(汗)

 

 

そんなときは

 

 

同一配色

 

同じ色同士だと

 統一感が出しやすい!

 

 

類似配色

似たような色の組み合わせは 

色の変化を楽しみつつ

まとまりがある配色に!

 

 

 

 

同じトーン配色

色は違っても淡い色どうしなど 

同じトーンの組み合わせも◯♪ 

 

ただし、ぼやっとした印象になるときは

 一箇所アクセントカラーを入れると◯!

 

 

 

メリハリ配色

色が大きく違う配色は 

メリハリがある組み合わせに! 

 

ただ慣れないうちは明るい色と 

モノトーンを組み合わせると取り入れやすく◯!

 

 

 

 

 

わたしみたいに服に興味をもったのが遅い人って

『カラーコーデ』と言われても

 

どんな色をどのくらい使えばいいか 

分からないんですよね…泣くうさぎ

 

 

 そんなときは

 

 

ベースカラー7割 

サブカラー2割 

アクセントカラー1割 

 

で考えると 

バランスが取りやすくなります♪ 

 

 

とはいえ

 

 

「その自分に似合う色が分からない」

なんてときは1回これ下矢印読んでみてほしい♪

 

センス0の主婦でも外見変えた方法

全部書いたからニコニコ