頭を使う相続ネタを書くのに疲れて、癒しの菜園ブログで休憩することにしましたニコニコ








 


先日大雨が降った関東は、さぞ庭が虫の宝庫になったでしょうオエー


関東に住み始めてビックリしたのが長細い巻貝のカタツムリがいること無気力無気力無気力


丸いカタツムリしか見た事なかったよー。


園芸には関係ないけど、あのトゲトゲした植物も初めてお目にかかりました目


その名も、、、アザミチューリップ


あれ、試しに触ったら棘が凶器のように強いのね驚き

アンパンマンに「アザミちゃん」っていうトゲトゲしい性格の女の子が出てくるけど、アザミを知らないうちはピンと来なかったですゲラゲラ



さてさて、外気が温かくなって我らが敵‼︎虫達も活発になって来ましたねあせる


庭で野菜や花を育て始めて、毎年悩まされる害虫がいます。


蛾の幼虫、バッタ、ナメクジです泣くうさぎ


この3種類は防虫ネットを掛けても隙間から侵入して来ますあせる


クモやアリも入ってくるけど、害虫食べてくれるから気にしません。


どんなに洗濯バサミを駆使しても、ゴムで鉢の下側を止めてもちょっとした隙間からIN笑い泣き


気づいたら葉っぱがたくさん食べられてるー無気力無気力無気力


虫が付いてるかもしれない葉っぱって収穫するのも勇気がいるし、触りたくないですよね?


本業の農家の方は「何言ってんだ」って思われると思いますが、細々とのほほんと野菜を育てたい私には辛い泣


そんな私は家庭菜園2年のうちに悟りました。


普通のネット張りでは、もう葉物は育てない笑い泣き笑い泣き笑い泣き


私達が美味しい葉っぱクローバーは虫さん達も大好きなのです。


そこで愛用してるのがこちら下矢印





手作り防虫ハウスーチューリップ


注意真夏の今の時期は蒸れて中の植物が枯れやすいです。秋〜初春がオススメ。






昨年導入しました。


ベランダで水耕栽培をするのに使ってましたが、秋からはコレに入るプランターや鉢の野菜は全てこの中で育てていますキラキラ

背が低くて葉を食べる野菜がメインです。レタスや春菊はこのまま、シソやバジルは90度倒して高さを確保しています。


材料と作り方




材料


①ダイソーで売ってる毛布用の洗濯ネット 1枚


②ダイソー キッチンの積み重ね棚 2個


(下の写真は2個、上の写真は3個使用しています)


③結束バンド4本


結束バンドも百均で買うと合計400円です。




↑こんな感じで上下の棚を結束バンドで強めにとめて、洗濯ネットに入れたら出来上がりおねがい入れる時上下の棚をずらして入れると入れやすいです。


3個で作った方は、上にもう一つ棚を乗せただけです。


この棚は4つ使えば、3段に出来るけどあまり重いものを乗せると棚板が歪むので注意です煽り

育苗ポット入れには良いかも。


土が地面に流れ落ちないのもオススメ。2段以上で使う場合は上の段の鉢にはトレーが必要です。


夏は風通しが悪くて、蒸れやすいので秋〜冬〜4月くらいまでが最適です。


一年目の冬はこの防虫ハウスでレタス、ルッコラ、春菊、ブロッコリー、ハーブのディルを育てました。涼しい時期の育苗にも使いやすいです雪




春植えのナスタチウムは蒸れのせいか斑点の病気が酷く、花や味を少し楽しんで既に刈り取りましたアセアセ




バジルやシソは高温多湿に強いからか、今も健康に育っていますがそろそろ直射日光が当たる時間を減らそうと思っていますニコニコ








一度摘芯してしばらく経ったバジルとシソ。色も濃く、健康に育っています。


鉢にネットをかけるだけの時は、どうにかして虫が食べにやって来ました。

どちらも料理に使えて、便利ですニコニコ


虫との闘いに疲れたら、試してみてください。


これからの季節だと8月後半の種植えに良いかもしれません。


ブロッコリーやラディッシュ、シソバジルなど秋収穫の物が植えられるようになります。



GW前に植え付けたトマトが色付いて来ました。


昨年は失敗したけど、今年は多収穫出来そうです😋

オレンジ色のトマトです。





トマトと一緒に植えた枝豆。ちょっと葉っぱは病気だけど、実はもう少しで収穫出来ます。





茄子は成長がゆっくり。1番果は早めに取るのが良いらしく、もう取って食べました。



これから収穫が本番‼️楽しみですラブ


おわり