こんばんは👋😃




昨日は疲れから

いつもの発熱で

1日静かに養生しておりました




土日開催されました

石フリマ


ご来場くださった皆さま✨

ありがとうございました(^人^)




昨夜、インスタに載せたので

写真重複ですが、

よかったら見てください♪






なすやテーブルです

設置しながらね、ナス思ったの
この感じって…

初めて出た赤レンガでのミネラルショーみたい!


いやもっと水蓮では
みっちみちのラインナップでしたが

ライトの感じとかが
こんな感じで


懐かしく
思い出しました♪




ワイヤーマキマキしたインカ様
よくお似合いでした!

引き取りに来てくださってありがとうございました(^人^)



このインカローズは
埼玉ミネラルマルシェにて
社長が
こんなのあるよ♪インカローズ。
ほらっ♪

って、
ケースから出てきた麗しの子で。


真っっっ赤です‼️(*≧з≦)

大きさといい、グレードといい
とても秀逸✨

そんなべっぴんさんインカ様
マキマキご依頼してくれて


aさんを想像しながらの
マキマキは楽しかったです♪


艶やか~✴️
インカローズと白い貝とクリアーな水晶

ええ組み合わせだ~



貫入水晶大好きお姉さん

何個か揃えた中から
みっちり入ってるのを♪

熱い眼差しにてチョイスされてました♪

ありがとうございました(^人^)




リーフモチーフのオパールのリング

オパールが大きめさん♪

かわいい✨と選んでくださいました
ありがとうございました(^人^)



一目惚れです!
と、ご縁をいただきました♪
しっぽの水晶がとてもクリアーなリスさんでした

ありがとうございました(^人^)




始まる前日に思い立って作ったワンドホウキ🧹

初日の土曜日にまさかの忘れるというね😱💦

日曜日お披露目したところ
気に入って頂けました

ありがとうございました(^人^)


このカエルさんも
前日に作りまして♪

これは土曜日ちゃんと展示できて
何これーーーっ💕と見つけてくださったお姉さま
ご縁頂けました♪
ありがとうございました(^人^)






このローズクオーツのデンドリさんも

ワイヤーマキマキするのかな?
素敵な作品を作ってくださいませ♪

ありがとうございました(^人^)



ナスマキマキしたものも
ご縁いただきました



かき揚げな水晶がとっても華奢で可憐さん♪
アーカンソーの水晶♪

このアーカンソーをマキマキ♪



モルダバイトのドロップさんと
ブルートルマリンで爽やかに♪
でもパワフル✨なんだすチュー

こちらも土曜日にご縁いただきました
ありがとうございました(^人^)



この石フリマの荷物の整理やピックアップで
金曜日から土曜日朝方までかかってしまって
(直前になって、カエルとかマキマキしてるから…💦)
なので
ほぼ寝ずに石フリマが始まったんです

当然、土曜日はめちゃ早寝して
九時過ぎには布団に入って
すぐにプスカーーー😌🌃💤

がっ!
まさかの2時半起床。

二度寝したくとも
つい石フリマのラインナップを考えてたら
頭がすっかり覚めてしまって

しかも
やる気元気歯茎っ!
で、なんか漲っちゃってて🔥ゴー

あ、あれ出してみようかな?
とか、石部屋をガサガサしてましたら
先月行った甲府のミネラルショー
そこで出店されてました
レムリアン東京さん


LemurianTokyoさんは
ナスフェスにて参加してくださってる
業者さんです

そこで
キラキラしてる
デアマンティーナの
レムリアンシードに惚れまして💕


好きなワンドのような形状✴️

とても透明さん!


それを握ったら
はっ!今からこれ巻こう♪

タンザナイトとか使って
黒いリボンで

なんか白鳥の湖の黒鳥オディールたいな
気高く強かで凛としたものを!

そんなイメージがメラメラとして

閃いたらやらないとっ!

と、3時からマキマキ。
電気全てつけても
2ミリのビーズ…

どこだよ😭穴~ーーっ
勘で入れるからめちゃ時間がかかる

でも楽しく没頭して
気がついたら2時間以上かかってました


そんな早朝に巻いた
レムリアンがこちら♪




どこが黒鳥?とかなるかしら?
ナスにはそれが見えるの(*≧з≦)


もう売れなくてもいいっ!
って、今回も思いながら作ってたのですが

こちらも気に入ってくださっておねがい
ありがとうございました(^人^)

オディール~お達者で~バイバイ






いただいたお土産を詰めて
搬出も完了です

お土産の写真なくてごめんなさい
えーん


あのチワワさんもお疲れさまー




インスタでも話してるのですが

15年前の5月に
水蓮2店目の駅前店がオープンしました

その時に店員として声をかけてもらいまして
今に至るのですが


水蓮の横で
ナスがお店を出すなんて
思いもよらずな事で

沢山のアクシデントや困難もあったりしましたが
ワクワクするような体験も沢山させてもらったり

道が開けたり
曲がったりいろいろあった
濃密な15年。
全てが糧になって今なすやになってて。


石を好きになってよかったなー。

その数々の石たちが
水蓮の石でよかったなーーー



なすやテーブルでひとり
しみじみと。


となりで見守ってくださった
社長には感謝です。
ありがとうございました。


って!
なんか遺言
みたいになっちゃいましたが

これからも
水蓮にしっかりと携わらせてもらいますので

イベント会場で
皆さんをお迎えいたしますので
今後もどうぞよろしくお願いいたします。

なすやも
イベント何個か決まってます♪
あと、久しぶりに
ナスフェスも♪

しっかりと決まりましたら
アナウンスさせてもらいます

今年もまだま
いろいろ楽しい事が沢山です。

水蓮でも
なすやでも
どうぞよろしくお願いいたします(^人^)