経済は為替から見る~今の日本の状況を考える | 学びの冒険者 原口直敏Side←L "The Logical Brain Monster"

学びの冒険者 原口直敏Side←L "The Logical Brain Monster"

学ぶための方法や時間活用術、戦略、Tips、実績等々。
苦手な人も、得意な人も、必要に迫られちゃった人も、
学びについて語り合おうじゃありませんか!

僕が体調を崩している間にパナソニックとかシャープとかが
色々と騒がしいことになっているようですが・・・。
判断ミス云々の前に、この状況じゃ仕方ない面もあります。
当然の帰結。

何年もの間、このデフレスパイラルを何とかしなければならないと言う課題を
突きつけられていたにも関わらず抜本的な施策はしてこなかった。
金融政策が弱腰なのは分かります。


「過剰なマネーサプライを生み出してハイパーインフレを
起こした日には誰が責任を取るんだ?」


日本の経済を背負える人がいなかったと言うことですね。
ただ、これは普通の人には荷が重いでしょう。
本気でやると外交的にも色々と問題がありますし
かなり大変なことだというのは理解しています。

対デフレ政策はその性質上、対円高政策になります。
デフレだったものをインフレの方向に持って行くと言うことは
相対的に日本円の価値を下げると言うことです。
従って、為替の側面からは円安の方向に動きます。

日本にとって、国内的にデフレであることよりも、
行き過ぎた円高であることの方が問題です。
何故なら、日本は貿易立国なのですから。

もちろん、円高メリットは当然ありますが、
行き過ぎた状態が恒常的に続けばそのメリットだけで
持ちこたえ続けるのも厳しくなります。

・長期のデフレスパイラル
・米国の不況による長期の米ドル安
・ギリシャ破たんなどによる長期のユーロ安

敢えて、ここに元は入れていません。
中国はある意味知能犯で、国の政策として元安を維持しています。
なので、日本のように米ドルやユーロの危機の影響をあまり受けていません。
その代わり、インフレ圧力がありますが。
そして、中国はかなり統制かかっているんで、資金を投入しにくい。

この状況で資産を預けるとしたら消去法で日本円しかないですよね?
不況だと言っても金融資産のストックはまだまだ余裕です。
貯蓄率の高い日本はかなり信頼されています。
消去法でですが・・・。

そんな感じで行き過ぎた円高が続けば、
どんな大企業だって失敗したりこけたりもします。

もし、日本の金融政策主導のデフレ解消が出来なかったら、
日本の体力限界まで日本円が買われ続け
体力の限界に達した後にものすごい勢いで売られるでしょう。
このシナリオだとハイパーインフレの可能性が極めて高い。

だからこそ、ハイパーインフレを引き起こす可能性が多少あっても
金融政策でインフレを引き起こした方が被害は少なくて済むと
僕は考えるのですよね。

楽観的なシナリオとしては、米国およびEUの経済が回復する事。
こうなれば、円高圧力は劇的に改善された上、
デフレスパイラルも解消される可能性が高いです。
が、これは楽観的を通り越して夢物語と言われても仕方がありません。

つまり、かなり危険な状況に日本は置かれているわけです。
このまま進めばパナソニックやシャープの赤字なんて
始まりにしか過ぎない事になる可能性があるわけです。


今後は、経済にしろ仕事にしろ今までに前例のなかったことが
起きる可能性が極めて高いと考えています。
そんな時に力になるのが自分の頭で考えるスキルだと思っています。
考える力と行動力でこれからの時代を乗り切ろうじゃありませんか。


P.S.
何かあった後の週明け月曜の株式市場は過熱して行き過ぎる傾向があります。
中期、長期でのセオリーとしては、月曜には手を出さないのが常識ですが・・・
#ただし、デイトレードは別
そのあたりは自己責任で。



学びの冒険者 原口直敏