本日、行ってきましたMMT国際シンポジウムで、
ケルトン教授らのレクチャーを受けてきました。
詳しくはリンク先でご覧ください。
▼MMTの提唱者、ステファニー・ケルトン教授の講義を聴いてきました
http://kantan-beikokukabu.com/mmt-273
それでは。
本日、行ってきましたMMT国際シンポジウムで、
ケルトン教授らのレクチャーを受けてきました。
詳しくはリンク先でご覧ください。
▼MMTの提唱者、ステファニー・ケルトン教授の講義を聴いてきました
http://kantan-beikokukabu.com/mmt-273
それでは。
長期投資で資産形成した後、実際に取り崩す時の出口戦略については
ピントの外れた情報しか見当たらなかったので、
長期投資用のブログに記事を書いてみました。
良かったら参考にしてください。
▼本当に役立つ長期投資の出口戦略! 資産の取り崩し方をケース毎に徹底解説
http://kantan-beikokukabu.com/exit-254
それでは。
初心者におすすめの3ステップ投資法をようやく確立することができました。
誰でも、実践しながらステップ・バイ・ステップで必要なスキルを身につけながら資産を増やしていくことができます。
別サイトで公開しているので、興味ある方は是非ごらんになってください。
▼少額でもはじめられる! 初心者におすすめの3ステップ投資法
http://kantan-beikokukabu.com/syoshinsyaniosusumenotoushihou-21
それでは。
今月末の買い銘柄を別ブログで更新しました。
因みに、今月末の買い銘柄はアップルです。
詳細は、以下のリンク先をご覧ください。
▼【米国株式長期投資】当ブログの今月末選定銘柄(2019年06月24日)
http://kantan-beikokukabu.com/senteimeigara20190624-208
それでは。
米国株長期投資をはじめてからようやく1年。
トータルリターンは18.42%でした。
これまでの経緯と、現在のポートフォリオを以下のブログにアップしました。
実際の運用イメージを知りたい方は是非ご覧ください。
▼【投資信託&米国株式】長期投資運用実績を報告します(2019年06月22日)
http://kantan-beikokukabu.com/jisseki-20190622-201