エリア釣行 | ヤートコ誰得ブログ

ヤートコ誰得ブログ

テキトーに趣味のこととか書いてます。




どーも、ヤートコです。








ブログには書いてないんですが…

一応シーバス釣りには時々行ってます😎


しかし、本命は釣れません〰️💣💥



こんなのや…


こんなのが釣れるだけ🤣🤣🤣




今年は外道に愛されてます😂⤵️⤵️⤵️








で…


今日はエリアフィッシングで癒されようかと…

秋田県にかほ市にある【上浜つり堀センター】へ行ってきました✨😁






とはいえ…

行きつけのエリアなので、
特別ネタにするような事も無かったのですが😎💦

釣りしてる最中、
いつのまにか足元にアオダイショウが居てビックリしたことくらいでしょうか💡

周りのアングラー達はビビってましたが、
爬虫類好きな私にとってはアオダイショウは興味の対象でしかありません😍✨

なかなか大きいアオダイショウで、素敵でした✨👍
(写真撮るの忘れた~💦)






因みに、
朝はなかなかの降りっぷり☔



昼前には晴れて、いつもの風景に♪☀️








まぁ、

状況的には、
常連さんなら解る【いつもの上浜】〰️💣💥😅





午前中はスプーンのみで頑張り…


午後からはプラグも織り交ぜて楽しみました✨😚




まぁ【いつもの上浜】ですから、
釣果は察して下さい😎





まぁ、

何匹釣れたかとかは、
もう自分的にはどうでも良いんですよね。



自分で魚の状況を判断して…

どんなルアーを使って、
どう誘ったら魚に喰ってもらえるか…

【道具・技術・頭脳】を使ってその答え合わせを楽しむ、
【ゲーム性が高い釣り】が本当に病みつきになります🎵😊




あと…

釣り場に通ってるうちに仲良くなった仲間達と、
一緒に並んで下らない話をしながら和気あいあいと釣りを楽しめるのもエリアフィッシングの良いところ💡
(下らない話をしてるのは私だけかもしれないが)

時には仲間内で試合してみたり、
年に数回は大会をやってみたり、

本当に楽しいです✨😚









さて…😎


私は飛び道具的なルアーが好きですが…

今日はまた開眼しちゃいましたよ~✨😁


いつも使ってる飛び道具(敢えてルアー名は伏せておきますが…)、

今までより格段に釣れるようになりました‼️✨👍





いや~
今日は久しぶりに収穫ある釣行で大満足でした。











次回、同じことをやって全然釣れなかったらウケる〰️💣💥🤣🤣🤣





ではでは✋