お久しぶりです。

なんか色々記事がとっ散らかっている気がしますが…最近のことを



長女の性格で決めた幼稚園。

とてもいいところだったと思うんです。

優しくしてもらって、育ててもらった。


でも年々園児が減っていて、募集は1学年30人。

まあ、田舎なので。


長女の時から、並んだりしなくても大丈夫ですよ、と言われ、同学年は最終的に17人。

ここで長女がお世話になった先生が2人退職されてしまう。


その下の代は15人前後で

3つ下の長男はなんと5人で入園。


たまたま少なかったのか、少子化なのか、共働きで保育園へ流れたのか


その下の代でも10人前後


ついに今年の年少さんは1人。

どういうこと?


そして園長先生が異動になった。

私は、幼稚園のホームページの園長先生の挨拶を読んで、ここにしようと決めたのに。長女がお世話になった先生がいなくなっても、園長先生がいるからまだ…寂しくても大丈夫と思っていたのに。


保育参観で新しい園長先生が、アンケートを配った。どんな教育に力を入れてほしいか。

運動、言語、プログラミング等々…。


ちがうよ。そんなんじゃないじゃん。この幼稚園のよさは。


前の園長先生にも軽く言ったことがあった。電話で申し込まなくてもいい園開放をやってほしい、ホームページを更新してほしい。

でも特に変わらなかった。そして私も本気ではなかった。


少子化だから、みんな保育園に行ってしまうから…そうあきらめるのはもうやめた。本気で伝える。


私の幼稚園への想いを書いて、アンケートを提出した。

その前から残った先生たちや、前の園長先生と交代のような形で移動してきた先生が頑張ってくれて、園開放にこぎつけた。



でも夫は、次男をここに任せるのは少し考える、と言っていた。私は幼稚園を立て直すくらいの意気込みで頑張った…つもりだった。

私は、宣伝不足が原因だと思っていた。ホームページを更新して呼び込めば、少しでも誰かにこの幼稚園のよさが届くはずだと思った。


でも先輩に話を聞くと、違うことがわかった。

前はもっといい幼稚園だったらしい。それが年々イベントなどが縮小となり、そのことが原因で、下の子は別の園へ入れたという人もいたらしい。

そうだったのか…。

そういえば、毎年年長さんが作ったこいのぼりを晴れた日はお外に出して泳がせてくれていたのに、今年は人数が少ないからなのか、やってくれなかった。ショックだった。

今日は七夕で、毎年笹を1人ずつ飾りつけて持って帰ってきていたのに、願い事を書いた短冊と、作った飾り一つだけだった。持ってこられてもなかなか大変だけど、あぁこれも縮小か、と感じた。

バタバタして荷解きをしたのが夜遅くて、誰にも言えなくて、ここにきました。


あんなに訴えたホームページも、特に変わらない。

もうダメなのかもしれない。

あきらめたくない。

でも別の場所でもっともっといい経験を子どもにさせた方がいいのかもしれない。

今、来年度次男と一緒の学年になる予定の子が3人いるけれど…裏切りみたいになるかもしれない。

うざいくらいに想いを書いたのに、入らないかもしれない。


しんどいです。

次男、一時保育始めました。長女も年少の前に半年ほど行っていた、いいところです。ここには入れないけれど、比べてしまう。


縮小縮小じゃなくて、戻らないかな。2人の先生に、戻ってきてほしいくらい…。園長先生もか。でも園長先生がいたから、変われなかったのかも。

そこはわからないし、聞けないけれど。

悩ましいです。