また盗った | シングルマザーくまっちの備忘録

シングルマザーくまっちの備忘録

日々のこと、ときどき思い出。
気ままに備忘録です。

時には誰かの参考に、時にはきっかけに、また時には元気を分けられる、そんな日記を目指したいと思います

長女が

私のお金を盗みました


数万円。今月の食費などのために

置いてるお金です



おそらく私が不在の時に

私の部屋に入ってきて


銀行の封筒に入れている現金を

数回に分けて抜いていきました




警戒はしていたのですが

鍵はかけておらず。



ただ、銀行の封筒には

金額の明細を書いていたので



合わないのが3回くらいあり


1回目、2回目は

あれ?記入漏れかな?


と思ったけれど

今回は間違いなく盗られている、と

確信しました。





変わらない長女




5年ほど前から素行が悪くなり、

おそらく現金を盗んでいたのだろうけど、

私は管理が甘いので

容易く盗める環境でした。



その後も


高級腕時計を盗られたり

高級ネックレスを盗られたり

財布を持って逃げたり

(すべて返ってきてます)


クレジットカードを無断使用されていたり

(これは返済されていません。)


数々、やってきていたので


またか、、、


とガッカリなのですが




叱ってもダメ

言い聞かせてもダメ

優しく接しても甘えてくるだけでダメ。




ならば



いったいどうしたらいいのでしょう。



もう、何回も何年も繰り返して


私が働く意欲を失って心を病んだのも

この長女の素行が一因としてあります。


それだけではありませんが。




最近は、


人としてまっとうに生きること

自分に正直に生きること

信用される人間であろうとすること



これらを雑談の中で

伝えてきたつもりではいました。



頭ごなしに言っても響かないから


私が伝えた言葉が


どこかで頭の片隅にでも残り

良心が芽生えて

罪の意識を持ち

自分を見つめ直してくれないかな、などと

望んで。





なかなか。。。

難しいです。



子どもに

幸せになってもらいたいと願うのですが




ずるい考えや

怠けや

弱い心と向き合わずに


それで「大人だ」と偉そうに

堂々と遊んで暮らしているのだから。




もうすぐ20歳になりますが

頭を悩ませます。




ちなみに

次女の部屋はふだん相当汚いですが


そのレベルを遥かに超えるほど

長女の部屋はひどいです。



心が腐りきっているのでしょうか。




その心を埋めるのは

もはや私だけでは

足りないような気がしています。






長女の父親は、

そんな長女に

クズ人間扱いでして


長女自身に暴言を吐きます。


普通に用事があって

電話しただけでも、そんな有様だそうです。



私は元夫と関係を絶っているので、

長女を立ち直らせるように、などと

協力することはできません。


そもそも父親の役割は

果たせもせずに別れているので、

求めるのは無理な話です。



私は元夫のことが

本当に人として無理で、

いっさい関わらないことで

ようやく心の安寧を取り戻しましたが、


子どもがいる限り

お互い親である限り、

完全に切れはしないのですね。



長女は父親によく似ています。


頭の回転が速いのも

人の気持ちを読む力もよく似てます。


せっかくの能力は悪用されています。




悩ましい。。。。

本当に悩ましいです。