写真撮影 | 『日々是好日』〜山あり谷あり、それもまたあり〜

『日々是好日』〜山あり谷あり、それもまたあり〜

息子の2024年受験終了、日々のあれこれをゆるーく書いてます♪

昨日、旦那に息子にやりを散髪に連れて行ってもらい、頭をスッキリ短く整え。

 

本日、願書用の写真撮影、してきました音譜

 

街の証明写真機でも今はデータ作成できるし、自宅で撮影でもいいみたいだし、どうしようと悩みましたが、、、、、、結局、カメラのキタムラにお願いすることにしました。

 

サイズとか、間違えたりするかもしれないし。

もう、プロにお任せしてしまった方が安心だもんね。

(自分でやるとなんかミスったり、うまく出来なかったりしそうで怖くってあせるあせる

 

キタムラの店員のおじさま、

『あー、ミライコンパスですね、了解ですOKキラキラ

もう、わかってますよーっていう頼れる感じ合格

 

『最近、毎日、受験用の写真撮ってますよ(笑)』

 

ですよねー照れ

 

受検本番に来ていく予定の服装で、椅子に座って、スタンバイ。

 

・・・・髪が、整えたはずなのに、ハネてる。。。。。叫びイヤー

 

昨日、散髪して短くして、さらに家でドライヤーでブローして、ワックスつけてきたのに、既にハネる息子ぶーの髪。。。。。

 

髪質がね、残念なのね泣くうさぎ泣シカタナイネ

 

 

無事、撮影も終わり、写真も選んで終了。

 

レタッチとかどうしますかー、と勧められたけど、スタンダードで仕上げてもらって、データ購入込みで3000円ちょっとでした。

 

『今のレタッチって、顔の大きさとか、目の大きさも変えられるんですよ』って店員さん言ってたけど。

そこまで変えたら、もう、何のための証明写真なんだろうか(笑)

 

息子ゲラゲラ『本人確認にならないじゃん』

その通りですね泣き笑いスタンダードデokデス

 

 

とりあえず、また一つ、受検本番に向けての準備完了。

報告書のお願いも済ませたし。

次やることは、、、、来週の最後のena合判、かなひらめき電球

一個ずつ、一個ずつ、進めていこう。