このブログを長らく長らく放置していましたが、

2016年3月に、無事結婚式を終えることができました~!






(旦那のポーズがイラっとする←カメラマンさんの指示です)


統一感のある結婚式にしたかったので、

結婚式のモチーフは「ナネットさん」でした。




両面テープにて蝶ネクタイとヴェールをつけられたナネットパペットは本当に大活躍でした!(←なんとも雑な花嫁DIYである)





ナネットさんたちはウェルカムスペースに鎮座。


(我々の結婚式はお互いの親族、職場、恩師などなど、目上の人もたくさんいらしていたので、
表向きのテーマは「白い鳥」としていました(笑)なんとざっくりしたテーマ…。おかげで職場では「あの鳥何!?」と質問攻めにあいました)


一番の自慢は友人が作ってくれたこのウェイングロゴ





このウェディングロゴには、

・二人のイニシャルEとK、

・結婚式場のあるみなとみらいを象徴する観覧車

・そして、さりげなくナネットさん!!


の、3つの要素がとても素敵に盛り込んであります!


このロゴはムービーのオープニングや、プチギフトに貼るシールや、席札に押すスタンプ、ウェルカムボードなどに活躍してくれました。

このロゴがあるだけで本当に統一感のある披露宴にできました。

友人よ…ありがとう!!


ロゴの活躍ぶり、詳細はまた別の記事にて書きます~(^^♪


お色直しはゴールドのドレスでかっこよく!(なさちの友人たちには「確実に水樹奈々に影響を受けてる」と言われました。ちょっと珍しいカッコイイ系ドレスだから??)

旦那のタキシードはゴールドに合う色でネイビーしました。




披露宴のあとは近くのレストランにて二次会でした。
おそらく旦那にとって二次会が本番だったと思います(笑)

披露宴では控えめにするように言っていた奈々さんの曲、二次会では全曲奈々さんの曲にしてよいと許可を出しました。

二次会の70人の出席者のうち30人が奈々友さんたちで、全員キンブレ持参してださった皆さんの統率のとれた動きは圧巻の一言でした!笑

「こんな二次会初めて」
と、私側の友人たちにはたくさん言われました。
そりゃそうですよね、私も初めてでした。

こちらも詳細は別の記事にて書きますね。


こんなに楽しい時間は生まれて初めてでした!

せっかくの貴重な体験なので、いくつかの記事に分けて丁寧に書いていこうと思います。