みなさん、こんばんは。
なんかここ最近ぼーっとしがちでダメな僕です。


寒いのでね、みなさん体には気をつけてくださいね。


最近になってやっと母校、東海大仰星の全国ラグビー選手権、神奈川県代表、桐蔭学園との決勝戦を見ました。


ほんとに最初から最後まで全力でスポーツマンシップに乗っ取った素晴らしい試合を見せてもらいました。

両校とも最後まで諦めず、怪我をしてても出場し続けた仰星のキャプテンは今はもう歩けなくなっているとか、、、、



それだけ熱い戦いを見せてもらいました。

ほんとに母校を誇りに思いましたね。
僕は野球部でしたが、ほんとに嬉しい気持ちでいっぱいです。


そんな母校も大盛り上がり朗報があった最中、



すごく悲しいことがありました。




同じく高校の僕の1つ下の学年の野球部の後輩が、かえらぬ人となりました。

そいつとはポジションも同じで、練習も手伝ってもらったり、部室も一緒で、地元が近く、帰る方向も同じでよく一緒に下校したりもしました。



そして、大学生になって大学も同じで、たまに会ったりして、ライブも見に来てくれ、色んな話しもしたのに、これからお互いやったろな!
って言ったのに。




帰ってきません。
戻ってきません。




今でも全く信じることが出来ません。
ありえません。



なんか、なにがなんだかわからなくなってぼーっとしています。



早すぎる死です。




お通夜に行ってきました。
たくさんの方がお別れに来ていて、ほんとに愛されてるやつだなと思いました。
まだ整理ができていませんが、僕も早く前を向いて進んで行きたいです。


僕は、3年前にも野球部の先輩を失いました。
その時も突然の事で頭がぼーっとしていました。


受け入れたくなかったのかもしれません。




















ほんとに失うことは一瞬で、簡単なこと。





今でも顔が鮮明に思い出されます。
一緒に走ったり、トレーニングしたり、苦しかった野球人生を共に乗り越えました。


ほんとに可能性に満ちていたのに。
ほんとに残念です。




優勝という名の栄光を手にし、


二人の命をなくしたのか?




神様は平等なんでしょうか?
すごく悲しいです。





その代わり、お通夜に集まったたくさんの人に久々に出会えることが出来ました。


野球部のみんなにも先輩にも後輩にも。
あいつが会わせてくれました。


このことを忘れず、
しっかり受け止めて、
次に進みたいです。



そして、絶対に俺は夢を叶えます。




Android携帯からの投稿