年中なんかかんか行事やってる札幌ですが、今はこんなんやってます。



看板




さっぽろテレビ塔から



テレビ塔から

(地元民は行かないから、写真は拾い物です)



西へ伸びる大通公園で、



案内1





いわば北海道のグルメの祭典が行なわれています。



   4丁目では道内企業が厳選したワインや、新鮮な食材を使ったバーベキューをやってます。


5丁目には道内各地から21のラーメン店が出店しています。


6丁目はカレーやイタリアン、スイーツなど、札幌の人気店が集結。




案内2




7丁目は道内のワイナリーや酒蔵がバーを出店。


8丁目は道内100を超える市町村の自慢グルメが楽しめます。


10丁目は北海道の食材を生かした新メニューが20以上の店によって披露され、


11丁目は札幌市内のシェフが道産食材を使って日替わりで提供しています。



そしてテレビ塔の下では




会場看板




   札幌の姉妹都市である、ドイツのミュンヘンで行なわれる「オクトーバー・フェスト」というお祭りが再現されています。


ここでは




ドイツビール




   本場ドイツのビールや道内の小規模な醸造所で作られる各地のクラフトビールと、



フード




ソーセージを始めとしたドイツ伝統料理が味わえます。


もちろん各会場は雨でも心配ないように




テント




テント完備です。



テレビ塔会場のそばにはなぜか




花の時計台
案内




花の時計台があり、記念撮影をしている団体もいました。



   ところが、270mlのピルスナービールが700円、450mlのジョッキで1200円、もっと大きいのになると1600円とお値段少々高め。


で、私お得意の裏作戦に出ました。


   実はテレビ塔の地下には「とりの介」という居酒屋が11時から営業していおり、唐揚げ定食が17時まで




唐揚げ




ちなみに御飯と味噌汁は、おかわり無料です。


   ここは17時までサッポロ黒ラベルがジョッキ半額の290円、飲み放題だと90分980円になります。


ここで昼間っから飲んでました。外は寒かったし。


   北海道物産展も人気だけど、札幌オータムフェストも人気で、去年は100万人を集めました。


今年は10月4日まで行なわれています。


それにしても道民って、北海道がホント大好きなのね。


しかも札幌は住むにはいいところだわ。


と、道内あちこち飛んでみてひしひしと感じます。




差し入れありがとうございました










   コメントのお返しはできないのですが、コメント欄は開けておりますので、どうぞご自由に投稿ください。

   ただ、技術的な問題でタイトルにブログが被ってしまいますので、タイトル部分は空欄でお願いします。



ポチっとしてくれると、大変嬉しいです。

        ↓
    blogram投票ボタン


  にほんブログ村 お笑いブログ 面白画像紹介へ
にほんブログ村

くだらないので、読者になってあげる⇒ 読者登録してね


    マクロミルへ登録




              【Gendama】楽しくお得にポイントが貯まる!
                  ~ポイントポータルサイト げん玉~
       ▼登録は無料だから、まずは登録してみよう!▼
       
       ↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!