少し前に、日本の輸送船が打ち上げられて、


国際宇宙ステーションにドッキングしたってニュースがあったよね。


あれって実は、凄いことなんだよ!!



アメリカのスペースシャトルやヨーロッパの宇宙船は、


ある程度のスピードで、


国際宇宙ステーションに突っ込む形でドッキングするんだ。


しかもハッチが狭く、人一人が通れる幅しかない。


でも今回凄かったのは、


無人宇宙船を種子島宇宙センターから遠隔操作し、


秒速7.7kmで地球を回っている国際宇宙ステーションに対して


相対的にピタッと静止させたことなんだ。ペタしてね


つまり、無人宇宙船も、国際宇宙ステーションと同じ、


秒速7.7kmで、地球を回っているの。


しかも、ロボットアームのつかみやすい位置に


ピタッと着いたわけ。スゴイ


よく戦闘機の空中給油ってあるじゃない?


理屈はそれと同じ事。だぁ


それを遠隔操作で、しかも重力のない宇宙でやらかしたってのは、


国際的に、非常に高く評価されているよ。な2に


どこ飛んでいくか分からない北朝鮮のミサイルなんか、


比べ物にならない、物凄い技術なんだよ!


日本のテクノロジーって、



まだまだ凄いね!ペタしてね