実は今年

北海道に行く予定

 

本当なら今日から7日+本州青森往復移動2日

キャンプ場で宿泊

考えてました


日数的に北海道一周は厳しい

車の運転だけになるので


半分だけ回る予定でした


しかし

隣の家庭菜園の婆ちゃん

入院したので

婆ちゃんの畑も管理


今年北海道に行くなら

9月かな


でも大根と白菜、ブロッコリー

水やりしないと枯れそうな時期


9月になると

田んぼの用水も止まる


姉は足が悪くて

畑の戦力にはならない


10月か

なんか熊が出そう


ーーー


YouTubeで北海道の美味い店情報

集めて

行きたい場所を絞ってます


厚田漁港の朝市でタコの足を買ってきて食べる

ホタテも厚田漁港で調達

苫小牧のマルトモ食堂のホッキカレー

入れなかったら魚金か市場で十分魅力的な店が有る

白老牛のハンバーガー

もう1つ白老の店で海鮮 地元で有名なスーパー

小樽のなると、半身揚げ定食ーーー駐車場が空いていたら

石狩のイカスミラーメン 個人的に徳島ラーメンと同率2位

ーーー

あとは

函館でハセガワの焼鳥弁当

ラッキーピエロのハンバーガー

函館のフェリーターミナルで岩のり弁当


ウニはあきらめよう

余市のニッカウイスキーも一人だとパス


朝食は全部セコマ


ちくわパン

クリームパン

ホットシェフのすじこおにぎり

遅めに行って、カツ丼

130円?くらいのスパゲティーシリーズ


帯広に行けたら

カレー、豚丼、豚丼、カレーでもいい

帯広は早くて来年かな

釧路湿原で川下りもしたい


お土産はセコマの山わさびヌードル

茨城や大宮?のセコマでも買えるかもしれないけど


ほぼ外食なので

自炊道具が無いと荷台も余裕

帰りにお土産タップリ詰める


帰りは

秋田か山形の

おもうまい店に寄りたいけど


秋田のもつ煮

館が付く店

朝7時から営業の店

あれ、日本一美味しい!


想像しただけで

体重+3kg

毎日縄跳びでもするか


ーーー


完全退職したら

札幌に1ヶ月滞在して

食べ歩きの予定なので

今は札幌市内には行かない


早めに欲しいのが

水曜どうでしょうかか

おにぎりの

ステッカー


新幹線

2030年

開業している予定だったのに!