先日、空を見上げて撮れた空模様照れ


連日雨なので、そろそろこんな晴れ間も
欲しいなぁと思いますキラキラ



学生の頃は、カメラをカバンに突っ込んで
ひたすら雲の写真や変なものを
とって遊んでましたカメラ



今、その時に撮った写真を見直すと
謎の写真が多いですソフトクリーム



3点ほど、当時の写真前に
あらためて携帯のカメラで
撮ったものを貼ってみますカメラキラキラ



こちらは、大原三千院の



苔とお地蔵の写真。


お地蔵さんが撮りたかったのか
苔が撮りたかったのか謎ですが


お地蔵さんがホラーチックに
写り込んでいます笑笑


現場でお地蔵さんをみたら
とても可愛くて癒されるので
私的にはおススメでラブラブ


この頃はまだ20代の頃だったと思いますが
また、今度はおともだちを連れて


あらためて苔の写真を
撮りに行ってみたいと思います。




次はこちら


白黒で撮ったネコの温度計ねこクッキー


祖母の家でカメラを持って
何か撮るものないかを探していて
撮った写真です。


何かいたずらを
それこそ魚を盗もうとして失敗して


お仕置きで壁に吊るされているような
画になっています笑


白黒の色味となかなかシュールな感じが
合わさった仕上がりになっています。



最後はこちら。


琵琶湖の花火大火の写真です花火


この時は、ロシアのマニアックな
今にも壊れそうなプラスチックのカメラで
花火を撮っていました。


シャッターをずっと開けっぱなしに
していたら花火の写真が撮れてました。



まだまだ
写真がいろいろとありますが
見返したら思い出が湧いてくることと


あらためてもっとこんな感じで
撮ったらよかったかなぁと
ふりかえりができて良い感じですウインク


昔から相変わらず方向性は
変わっていないことにも
気づけてよかったです照れ



あっ、そうそう
20代のころの秘蔵でもない


写真があったので
しれっと貼っておきますね爆笑



相変わらず何を考えてるのか
わからない顔をしています笑





今回は、過去の写真を
振り返って見ましたウインク



これからも引き続き写真を撮って
参りたいと思います。



ではでは、また明日音譜チュー音譜