一人ひとりに合うベーシックスタイル
NATURAL BASICを追求している
倉敷京子です。
【似合う】のWEB診断は、遠方の方でもコンサルティングできるのがメリット。
なぜかというと、お写真でも「似合う」を導く方法があるからです。
ご質問に関する回答もメール。
だから、自分のペースで、自分の時間を使って、好きなときにメールで質疑応答が可能です。
今回は、福岡のH美さん。
どこかしら メールでも伝わってくるのが、心の清らかさ。
メールでの質疑応答では、私の方が元気付けられるような、まさに聖母のように、フェミニンテイストを代表するような女性です。
忘れかけた頃に このブログの話題に登場する、私の夫もフェミニン。
どこか「クスっ」と楽しい気持ちにさせてくれる、そんな「柔らかい空気感」が似ているような感じが 密かにしておりました^^
以下、ご感想です。
●NATUTAL BASICでのコンサルティングにお申し込みいただいたきっかけは どのような点でしたか?
洋服のことで悩んでいた時に、偶然「選ばれるあなたになる"似合う法則"」のブログを見つけました。
こちらのブログは、自分にとってとても興味がある内容で、毎回「ふむふむ、なるほど~面白い!」と思い、このブログを書かれている倉敷京子さんという方は凄い方だな、是非この方からWEB診断(遠隔地に住んでいる為)を受けてみたい!と思っていました。
メルマガも購読し、益々WEB診断を受けてみたいという思いが強くなっていた時、たまたまメイクレシピモニターの募集があり、モニターをさせていただいたのをきっかけに、(念願の)WEB診断をお願いしました。
●そのとき、どんな不満や悩み、モヤモヤがありましたか?
「あれ?この洋服似合わなくなってる?」と感じることが今まで何回かあって、
ある程度はこんなデザインや生地は似合わないな、ということは掴んでいたつもりですが、それでも「これ!」という決定的な何かがわからなくて、現在持っている洋服も
「どこかちょっと合ってないような・・・」
「イマイチに感じてしまうのは、どこが原因?」
と モヤモヤしていました。
また、過去にパーソナルカラー診断を2回受けたことがあり、2回とも春と診断された時は、自分が垢抜けない感じがしたのは春の色を着ていなかったからだ、と思いました。
が、洋服を春の色に変えてみたものの、ビビッドな色は、自分の顔には強過ぎて違和感があり、自分に似合うものは、パーソナルカラー以外の何か他の要素ではないか、と感じていました。
●結果や提案などをお聞きになって、最初にどうお感じになりましたか?
顔写真だけで、ここまでわかることにビックリ!しました。
診断結果は、自分にとって意外だったところもありましたが、とても腑に落ちることが多く、長年の疑問がスッキリと晴れて嬉しかったです。
ここまで細かく、しかも的確に診断してくださる倉敷京子先生は、本当にプロフェッショナルな方だなと思いました。
●受ける前と後で、変化はありましたか?
診断を受けて、「自分が意外だと思ったところ」=「(今までの自分を)変えてくれたところ」だと思います。 今回WEB診断を受けたいと思ったのは、上記のようなモヤモヤがあったからですが、決定的だったのは、自分なりに服装をシックにキメたつもり(笑)で出かけた先で、ショーウィンドウに映った自分の姿を見てショックを受けたからでした。 頑張ってお洒落したつもりだったのに、どう見ても「地味な人」にしか見えない。 自分でできることの限界を感じました。 その地味な人に見える訳が、色(明度)だったことがわかり、診断を受けて良かったとつくづく思いました。 今までより色使いが広がり、自分には全く縁がないと思って避けていたピンクも似合うことがわかって、とても嬉しく、生まれ変わったような気分です。 |
●WEB診断の内容を 取り入れてみて、周囲の反響、自分的に良かったなという事例があればお聞かせください。
WEB診断後に購入した服を着た時、普段は私の服装に全くといっていいほど無関心な夫が、珍しく「その服似合うね」と褒めてくれ、更に「今まで人生の前半、損してきたね」と言ったのです。
以前、私の方から「この洋服どう思う?」と聞いた時には、「いつも同じような暗い色の服を着ていて、服の区別がつかない」とそっけなく言われたので、今回の反応にはとても驚きました。
「人生の前半、損してきた」という夫の言葉を聞いた時も、普通ならひどいと思うのでしょうが、私はとても嬉しくて、内心「やった!」「倉敷先生にWEB診断をしてもらって本当に良かった!」と思いました。
●【似合う】のWEB診断を どんな方におススメしたいと思いますか?
今まで着ていた洋服が似合わなくなってきたと感じる方や、どんな服を着ればいいのか迷っている方、 自分らしさをもっと出したい方や、そもそも他人からみた自分ってどんな感じ?ということを知りたい方、 今よりもっと垢抜けたいと思う方、 あと婚活をされている方などもいいのではないでしょうか。 あと、今回診断を受けてとても良かったので、自分の娘(20代)のWEB診断もお願いしました。 顔写真で診断していただけるので、家族の方のテイストを知ってアドバイスしてあげたい、と思われる方にも良いと思いました。 ●そのほか、印象に残っていることや、全体を通してのご感想を自由にお聞かせくださいますか? 元々シックな色が好きだったこともあるのですが、薄い顔の自分には、薄い色は顔がボケて似合わないとずっと思い込んでいました。しかも、年々より暗い色の方へと傾いて行っていました。 今回診断を受けて、いちばんビックリ!したのが、自分には似合わないと思っていた、その色(明度)の部分でした。 どおりで(ショーウィンドウに映った自分が)地味な人にしか見えなかったわけだ、と。 しかも、診断後に購入した服を着た時の周囲の反応が、明らかに今までと違い、こちらが逆に驚いたくらいです。 倉敷先生のWEB診断を受けていなければ、自分の思い込みはそのまま続き、モヤモヤはずっと解決されないままだったと思います。 色以外の要素では、自分が日頃から思っていたことと一致することが多く、それが何故そうなのかということを理論立てて証明して下さり、本当に腑に落ちるとはこのことだと思いました。 また、質疑応答の中では、時には私の顔写真を当てはめた画像で丁寧に説明して下さることもありました。 最初に、多々ある商品の中から、おすすめの小物を選んで下さったり、(テイストに基づいた)似合う髪型や、その他色々な質問やアドバイスを毎回丁寧にお答えいただき、またそれがとても納得の行くものだったので、私的には大満足でした。 本当に、倉敷京子先生はプロフェッショナル中のプロフェッショナル、凄い先生だと思いました。 夫の言葉によると、「人生前半損してきた」らしいので(笑)、後半は取り返したいと思っています(*^^*) 本当にありがとうございました。 ****** ご感想ここまで ****** いつも一緒にいるご家族の方から「その服似合うね」なんて、本当、とっても嬉しいですよね!! 私も 一緒になって 気持ちが浮き立ち、心が温かくなりました^^ |
H美さん、どうもありがとうございました
【NATURAL BASIC®︎】
倉敷京子
オススメメニュー
▶︎▶︎▶︎遠方の方もOK! 「似合う」のWEB診断
▶︎▶︎▶︎じっくり追求したい方向け「似合う」のマンツーマンレッスン
WEB診断は、只今 12月〜2020年1月開始以降にて、受付中です
\ 似合う!を自分で探そう /
ちょっとマニアック?
探究心のある方にはオススメです。
“じわじわ”人気です!
【月2名様限定】
ご相談・お問い合わせは
下記をクリックして下さいね