「体感」+「骨格」できれいに眉が描ける会 募集開始します | 【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

ありのままの あなたが 輝ける ベーシックスタイル
=【ナチュラルベーシック】

女性の“ 似合う! ”の専門家
倉敷京子のブログです

 こんにちは。

 

 

一人ひとりに合うベーシックスタイル

NATURAL BASICを追求している

倉敷京子です。

 

 

 

予告しておりました、眉メイク講習会の日時が決まりました。

 

 

11月10日(土曜日)

 午前10:00開始

 午後12:30開始

計2開催となります。

 

 

『体感+骨格できれいに眉が描ける会』と名付けました。

 


 

ところで「体感」を使ってメイクする、なんて聞いたことがないと思います。


 

ちょっと私ごとではありますが、開発(?)の経緯を少しだけご紹介しますね。

 

 

 

勤めていた化粧品会社では、

しばしば、“大御所”のような先輩方とお会いする機会がありました。

 

 


中でも、印象に残っているのが、




「よそ見して雑談しながら、鏡も見ずに紅筆を使い、ササっとリップをキレイに塗りなおせる方」

 


 

よそ見!

雑談!

紅筆で!

鏡も見ずに……‼︎




 

「どうしてそんなワザが…??」

当時25歳の私には、非常に印象的だったのです。

 

 


 

よほど、不思議そうな顔をしていたのでしょうね。

 


 

その方が 私の視線に気づくと、

 

 

「あぁ、これ? びっくりするかもしれないわね〜(笑)


 このくらいの歳になると自然にできるようになったのよ〜 ほほほほ」

 

 

と軽やかに教えてくださりました。

(恐らく当時70代くらいのお方だったと思います)

 

 

そして月日は流れ…

 


 

3年ほど前、私自身、生まれて初めての全身麻酔での手術を経験したんです。

 

 

一旦は人工呼吸器で息をしていたなんて信じられませんが、何か「生まれ変わった」感がちょっとありました。

 

 

で、その療養中に、

 

「あ!もしかして、これ!!使える!?」

 

 

電撃的に…というと大げさなのですが、

これまでの経験や、かつて見聞きしたこと、



それとあの、「ほほほほ」の大先輩のワザが一気につながり、

 



この方法でメイクすれば誰でも自然・かつキレイに仕上げられるのでは!

 

 

という方法に行き着いたのです。

 



それが、はじめに述べた「体感」を使う方法、です。

 

 

 

今回は、その「体感」を用いた方法と、
顔分析を使った「骨格」に基づく方法、両側面からのレクチャーとなります。




体感を使って描くのが「感覚」を大切にした方法。

目で見て描くのが「顔分析」での方法。

 

 


2つの方法を使って描くと、どんどん上手になるし、日によって仕上がりが違う、ということもだんだんとなくなっていきます。
(私自身が経験済みです^^)




ご興味のある方は、こちらからお申込み下さいね
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=458503
今回は、初回特別価格になっています。

 

 

また、今回は遠方の方のために、テキストでのレクチャーも行う予定です。


「テキスト(PDF)」ではありますが、それをご覧になって実践してみてください。

 

 

画像をお送りいただければ、

コメントをフィードバックしますので、
通信講座的にも利用いただけます。
(もちろん、読むだけでも構いません)




ご参加希望の方は、
開催は11月10日(土)午前の部と午後の部を設けましたので、
どちらかに ご参加下さい。
(東京都港区になります)



過去にレッスンを受けた方も受講可です。



お申込みはこちらからお受けしています。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=458503
※テキストでのレクチャーご希望の方もこちらです。
 

 

よろしくお願いします^^

 

 

\ 似合う!をみつけるメール講座 

配信解除はいつでもできますのでご安心下さいね。

 

 

ご相談・お問い合わせは

下記をクリックして下さいね