結果はゴールではなく「はじまり」です^^ | 【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

ありのままの あなたが 輝ける ベーシックスタイル
=【ナチュラルベーシック】

女性の“ 似合う! ”の専門家
倉敷京子のブログです

こんにちは。

 

 

ひとりひとりに合うベーシックスタイル、NATURAL BASICを追求している、倉敷京子です。

 

ファッション診断。

 診断があり、結果がある。

 

 

 

 

診断結果をお伝えすると、

「わ~!ほんと!

  私の好きな感じ♪ 嬉しい~」

 

という人と、

 

「え~…そうなんだ~

 (ちょっと残念)」

…となる人とがいます。

 

 

 


話は変わりますが

一緒に「似合う」を勉強した仲間に、

今もなお、お互いに研鑽し続けている友人がいます。

 

 

 

そう、わたし、

「なかなか結果を飲み込めなかった」ひとりなんです(笑)

 

 

 

先日も、“研究会”と称し、

まるまる三時間も語り合ってしまいました^^;;

 

 

 

パーソナルカラーについて、

テイストについて。

 

 

「似合う」を自分なりに数年間試した結果と検証などなど…。

三時間アッという間でした。

 

 

 

「似合う」の結果。

それは出発点。

 

私はそう思います。

 

 

結果を聞いて、

「え、でも私こういうのも好きなんだけどな」

「こういう感じ、自分ではちょっと違うように感じるんだけどな」

 

 

そういう感覚って、とても大事です。

 

 

 

「結果」は一番合う雰囲気を具現化するとこうですよ、という一例にすぎないからです。

 

 

「コンサルティング」って「相談」ですから、やはりお互いの内側からのやりとりが欠かせません。

 

 

 

診断する私自身も、内実、

 

「音楽だとこういう感じ」

「果物だとこういう感じ」

「〇〇だけど〇〇な感じも加えるのがベスト」

 

いろいろ感じていることがあります。

 

 

でも、感性って言葉にするのがむずかしいですし、

いきなり100%お伝えしてもたぶん伝わらない。

(凝り性の私ゆえに、文庫本一冊くらいになってしまう可能性あり(!?))

 

 

だから、

「え、でも私こういうのも好きなんだけどな」

「こういう感じ、自分ではちょっと違うように感じるんだけどな」

 

 

こう感じる感覚と、

私が感じている「素敵になれる」の

感覚のすり合わせ を大事にしたいです

 

 

私のコンサルティングを受けて下さった方も、

「何か心にある」場合はいつでもご連絡下さいね。

 

 

私自身、自分への落とし込みに二年間は要したので、よくわかります。

 

 

途中でうやむやにせず、内なる感覚、大事にしましょう^^

 

 

\「似合う」をみつけるメール講座/

★下記をクリック★

 

・内容が充実していて驚きました

・無料なのにここまでいいんですか?

・新たな目線で洋服を見れるようになりました

などの感想をいただいています^^