おしゃれセットを持って 横断歩道を闊歩していた4歳の頃の私 | 【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

ありのままの あなたが 輝ける ベーシックスタイル
=【ナチュラルベーシック】

女性の“ 似合う! ”の専門家
倉敷京子のブログです

こんにちは。

 

 

ひとりひとりに合う、

ベーシックスタイル、

【NATURAL BASIC】を追求している、倉敷京子です。

 

 

 

先日、横断歩道でこんな家族とすれ違いました。

 

先頭を歩いていたのは4歳くらいの女の子。

その、すぐ後ろに5~6歳くらいのお兄ちゃん。

 

 

子供用の(?)なのか、女の子は小さいスーツケースをゴロゴロしながら先頭を切ってあるいてきます。

 

 

 

その家族とまさにすれ違うとき、そのすぐ後ろのお兄ちゃんが女の子に声をかけました。

「ほら、横断歩道だから手を上げなきゃ!」

 

 

すると女の子は、サッとまっすぐに手を上げて、

”意気揚々”という感じで元気に横断歩道を渡っていきました。

 

 

 

おもわず、反対方向に渡り切った私は、後ろを振り返ってその子が渡り切るのを、見てしまいました。

 

 

なぜかというと、

同じように、意気揚々と片手を上げて横断歩道を渡っている、4歳くらいの頃のわたしが写っている、ある写真が残っているからなんです。

 

 

 

その写真のわたしの片手には、「おしゃれセット」という子供用の赤いトランクがありました。

 

 

その写真は、ある旅行先でたまたま見かけた、同世代くらいの子がおしゃれセットを持っているのを見て、どうしても欲しくて買ってもらった直後、の写真だったと思います。

 

 

家が化粧品販売をしていたこともあり、

幼い頃からクレヨンやクレパスのように、化粧品も遊び道具だった。

 

 

 

今、メイクボックスをもって、「今日はメイクレッスンの日!」と横断歩道を渡るそのとき、なんだかとっても嬉しい気持ちになるのです。

 

 

 

そう、「似合う」をメインにしていますが、

中でも、メイクの日は、なんだか「うきうき」するんですよ。

 

 

 

 

先日の、横断歩道ですれ違ったこの兄妹の様子をみて、「時空を超える」感じがしたんです。

 

 

 

「あ~‥‥!あのときの私、今の私と同じだー…!」

おしゃれセットをもって、意気揚々と横断歩道を渡っていたわたし。

 

 

【 ※これはイメージです ^^;; 】

 

いろいろ、いろいろとありましたが、

結局、3歳頃を初めに、19歳で化粧品販売もぼちぼち行うようになり、その後、化粧品会社を選び、化粧品・メイクにずっとかかわり続けて今がある。

 

 

 

物心ついたころから、ごく自然に絵を描くことが大好きだったのですが、いつも描いていたのは「顔」がメイン。

(その「顔」に色を塗る(=ほぼメイクのようなもの) までが大好きで)

 

 

 

学生時代は 教職課程の美術専攻。

 

 

 

今、「顔」をメインに「似合う」を見つけ、コンサルティングを行っていますが、これまでのすべてが繋がった感じがしています。

 

 

 

「似合う」を探していると、向き合った方が急に輝く瞬間があるのです。

 

「あれ…?これ、いい!!」

俄然、急になんだかドキドキしてきて、この瞬間、おもしろくなってくるんですよ。

 

 

で、色ならこう、配色ならこう、

メイクだったらこんな感じ!!

 

 

と全体像が思い浮かんでくるんです。

 

 

ほんとうに、この瞬間が面白くてしかたありません^^

 

 

 

今回は、すれ違った兄妹をきっかけに、

これまでの数十年を一気に振り返った気持ちになり、

自己紹介も兼ねての内容でした。

 

 

 

最後まで読んで下さった方、嬉しく思います。

 

 

 

聞いてくれて、ありがとう^^

 

 

 

メルマガで、ご質問もお受けしております。

お気軽にどうぞ^^

 

 

\「似合う」をみつけるメール講座/

・こんな見かたがあるんですね

・一緒に娘の診断もしてみました

・内容が充実していて驚きました

・新たな目線で洋服を見れるようになりました

・似合わないものの理由がわかりスッキリしました

 

 

< 各種お問合せ先 >