こんにちは^^
倉敷京子です。
パーソナルカラーがウィンターや、ビビッドなスプリングの方は、「黒」が似合う色のひとつとされます。
今日は、黒が似合いそうなお顔立ちの方に、
いろんな黒の服を組み合わせてみますね。
この見方、なれないかもしれませんが、意外に見えてくるものがあるんですよ^^
あなたはどう感じましたか?
この方、「黒なら似合う」かと思いきや、「案外、そうでもないもの」も混ざっているように思いませんか~?
4つのデザインは、素材感もさほど差をつけていません。
なので、ほぼシルエットの違いと言ってよいと思います。
この方の場合、さらっと着た方が「美」が際立つようです。
こんなふうに、「シルエット」っていうのも、
意外にものを言うものなんですよ。
これは、「骨格」だけではありません。
一人一人の「持ち味」の方が意味を持ってくるんです。
どこでわかるの??
と思いますよね。
意外かもしれませんが、「お顔立ち」なんです。
だって、考えてみたら、
「身体だけ」みて「個性」ってわかりますか?
「手」だけ見て、「足」だけみても、その方の個性って、見えて来ませんよね?
顔って、「表情」がありますよね。
「目」にも意志が現れ、
「眉」にも感情が現れます。
「口」でも、きゅっとしまった口、ゆったりとした口、
今にも笑いだしそうな頬、すっとすましたような頬。
本当に、いろんな要素が集まっている場所だと思います。
また、顔の骨(骨格)には、体の骨格に相い通ずるものがある…と私は思います。
不思議に思うかもしれませんが、
「顔」で洋服のテイストもわかるんですよ。
テイストがわかると、似合いやすい服のシルエットも決まってくるんです。
ざっくりと言いますと、裾が開いたものがよいか、閉じたものが良いか。
また、ウエストを作った方が良いか、ストンとまっすぐ着た方がよいのか。
面白いと思いませんか?
パーソナル・テイスト診断の体験会を計画中です♪
(東京 港区内 定員4名様)
ご興味のある方は、ご連絡下さいね。
ご案内させていただきます^^