おはようございます(^^)


私のブログ、ガーデニングではなく

介護ブログの域に入ってますよね笑い泣き

またしても母のことです・・・タラー


先週の金曜日(22日)の面会後は

母からも施設からも連絡はなく

気にはなりながらも

"連絡がないのは無事ということ"

と自分に言い聞かせて

週末を過ごしておりました。


で、日曜日(24日)の夜9時頃

施設から電話がありまして(ドキッとするわ)

母が就寝前の眠剤の内服を拒否して

施設を出て行くと言って

着替えて荷物を持って部屋を出ようとしている、

と・・・アセアセ


私が、「母に電話で落ち着くように言いましょうか?」と職員さんに言ったら

「そうですね〜〜・・・」と

なんかイマイチの返事でもやもや

しばらく沈黙の後

「私がそちらに行った方がいいですか?」

と聞いたら(それを期待されてる感じを察して?言っちゃった)

「そうしてもらえると助かります」って(・・;)


すぐに母のところに駆けつけました。

(車で15分くらい)

部屋の入り口に立っていた母は

興奮気味で

"毒を撒かれているこの施設には居れない"

"薬を飲んで眠っている間に殺される"

などと訴え

挙げ句の果てには

"あんたがここに私を捨てた"

とまで言ってましたもやもや(想定内ですけど)

(><)


椅子に座って話そうと促すと

母:"椅子には薬が撒かれてるから座っちゃダメ!"

私:"大丈夫。椅子には何もないよ

母: さっき私がきれいに拭き取ったからね

みたいな会話を繰り返し

少しずつ落ち着いてきて

お薬だけはきちんと飲まないと

先生にも相談できないから、と説得して

やっと睡眠薬を飲んでくれました。


その時、母のバッグに

22日(金曜)の睡眠薬が入っているのを発見びっくり

お薬、ちゃんと飲めてないやーん泣き笑い

飲んだり飲まなかったり、が

余計に不穏状態を作るんじゃ?

(しらんけど(・_・;)


職員さんにも薬がこれまでも

ちゃんと飲めてなかったことを知らせて

帰ってきましたが・・・


なんだかなあギザギザショボーン


今後の母の行く末、確実な内服は難しいのか

私はこれからもまた出動依頼がくるの?

などなど色んな不安を感じながら

帰ってきたのでしたダッシュ


昨日(25日)は母からも施設からも

連絡はなし。

今日(26日)はデイサービスの日ですが

行けるかなあ・・・

食堂やデイサービスは

みんなが自分の事を

“まだ生きとらす。早く死ねばいいのに"

って言ってて、針の筵。とても行けない。

って言ってたから、無理かなあタラー

心の闇はかなり深そうショボーン




でもそこは施設にお任せして・・!


私もいい加減、腹を括って

自分の生活を大事にしないと、な笑い泣き

いちいち狼狽えるな!と自分に喝を入れてます^^;


雨続きの熊本です。

人知れずラックスの蕾が開いてた飛び出すハート


バラの蕾たちも雨の中,成長中です。


ローズポンパドール↓


咲いたらこんなお花です↓ 


一応ガーデニングブログなので(⌒-⌒; )

お花もちょこっと載せてみました😅


あっ、そいニコも見てやってくださいませ♡

一日のほとんどを寝て過ごすおじいちゃん犬。

耳が遠いので大きな雷にも怯えなくなりました笑

そこは幸せね、そいちゃんウインク

今日も雨なら散歩も行かれんね

寝るしかない、な    〜そいショボーン