本能的夢 | 日本空手道 葉隠塾東京本部 瞬機必殺の理

本能的夢

武術の醍醐味とは何でしょう。
地道に一歩一歩確実に上達を目指す修行に没頭するのもその一つ。

もう一つは技を競い合い勝ち取ると云う闘争心と描いた自分の夢を満たす為です。
すると前出の修行では得られない充実感と本能的な漢のさが(性)得られるのです。

耐えて乗り越えなければなければならない恐怖心が先ず目前に立ちはだかります。
大袈裟ではなく戦いで命を落とすのは決して昔話ではありません。
現代にも十分あり得ることなのです。

しかし、今の試合に出る選手も指導者も命懸けは全く意識もありませんが、だからこそ
命に関わる大怪我も減ったのでしょう。
何しろ試合の開始も終わりも仲良しのシェークハンドですから。

技の結果として相手の意識を奪い失神を招くのは死と紙一重の技の威力と言えるのです。
そのまま帰って来ないこともあるのです。

ぼくは道場での組み手練習で闘争心を隠し切れず表に出して仕舞う弟子が好きです。
しかし、それは感情を表すのとは違います。
感情を顔に出す弟子は好みません。

それは何故!
覚悟のない感情は下品だからです。

これは忘れないで欲しい闘士には欠かせない心構えなのです。
むしろサムライが大切にして生きた死への心構えと云えましょう。
すると不思議に下品な印象が消え失せるのです。


塾長成嶋弘毅

19dl>
成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅



¥5,880

Amazon.co.jp




「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp

日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅



にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ