絶交
かつて一度でも交誼を交わした(親しい付き合い)相手をどんな理由があろうともその付き合いを
断つことは人として容易くしてはならないのではないだろうか。
疎遠(接触が途絶えがち)になるならばまだ理解も出来る。
袖摺り合うも他生の縁!
それを疎かにする事は自らの品格も下げるも同じではないでしょうか。
これは男女間にしても同じである。
かつてあれほど愛し合った仲なのに何故!の疑問が残るのです。
交誼、恋仲の両方に共通したものとは何か。
他人の知らぬ二人だけの内証事(内緒ごとに同じ)にお互い深く通じているからだろうか。
人はそのような相手と不仲になることを本能的に怖れるものだが、それは下らない。
人格が知れるのだ。
不仲になり二人の内証事を他人に漏らしたとしてもそれを漏らした者の恥にはなっても漏らされた
方の恥に非ずなのだ。
内証事はさておき、手の裏を返すような輩を見抜けなかった事実は「恥」と心得るべきだと思う。
それは下司(品性下劣な輩)のすることなのです。
人の道に反します。
また、恥はさらすものではなくそっと秘めるべきことなのです。
塾長成嶋弘毅
19dl>成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅

¥5,880
Amazon.co.jp
「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
断つことは人として容易くしてはならないのではないだろうか。
疎遠(接触が途絶えがち)になるならばまだ理解も出来る。
袖摺り合うも他生の縁!
それを疎かにする事は自らの品格も下げるも同じではないでしょうか。
これは男女間にしても同じである。
かつてあれほど愛し合った仲なのに何故!の疑問が残るのです。
交誼、恋仲の両方に共通したものとは何か。
他人の知らぬ二人だけの内証事(内緒ごとに同じ)にお互い深く通じているからだろうか。
人はそのような相手と不仲になることを本能的に怖れるものだが、それは下らない。
人格が知れるのだ。
不仲になり二人の内証事を他人に漏らしたとしてもそれを漏らした者の恥にはなっても漏らされた
方の恥に非ずなのだ。
内証事はさておき、手の裏を返すような輩を見抜けなかった事実は「恥」と心得るべきだと思う。
それは下司(品性下劣な輩)のすることなのです。
人の道に反します。
また、恥はさらすものではなくそっと秘めるべきことなのです。
塾長成嶋弘毅
19dl>

「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ