黄昏時(たそがれどき)
ゴフルで言えば今やぼくの人生9ホール目、先がありません。
それを如何に受け止めるかはその人の性格にもよるでしょうが、先の期待は薄くなるもの。
それが普通でしょうか。
気力や体力に支えられ60代までは、それをもろに食らわずやって来ました。
しかし、流石70を超えるとそれも関係なく「減って行く余生と共に夢も消えて行くのです。」
腹立たしい事ですが泣く子と老いには勝てももせず、追いつきもしません。
しかし、今まで人生を諦めたり投げてしまうような生き方はして来ませんでした。
今後も現実を受け止めながら明日に向うことでしょう。
人生は最期の最期まで捨ててはならないのです。
人生はギャンブル、靴を穿くまで諦めるなの教訓があるくらいです。
ぼくの好きな文学や映像で、人生の黄昏時をテーマにしたものは数多です。
それだけ例外なく万人の関心事だからでしょう。
不思議にそれを見て癒されようとは思いません。
何故なら自らの人生を引き比べる他人の人生はないからです。
生まれたその時からです。
人は各々独自の運命を与えられているのです。
70を越える事が出来た事実は感謝すべきこと。
疎か(おろそか)かにしてはなりません。
身体は生命のある限り鍛え続け、好きな物をもっと多くを学び楽しむことです。
例え動きが不自由になり、身体の痛さが増しても動く限り続けることにより動物は幸せで
あれるのです。
サラリーマン川柳に「減って行く余生に夢は増え続け」と云うのがありましたが、それを
詠まれた方も抵抗を試みているのでしょう。
微笑ましい思いで見せて頂きました。
歳を経て、老いながらも尚且つ道場に出ての稽古を怠らず、最期の時も道場で朽ち木が倒れる
ように終わられた方の話を聞きそれこそ武術を志す者の誉であり幸せの至極ではないかと思った
次第です。
人間始めがあれば終わりもあるのです。
完全燃焼を試みたいものです。
塾長成嶋弘毅
19dl>成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅

¥5,880
Amazon.co.jp
「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
それを如何に受け止めるかはその人の性格にもよるでしょうが、先の期待は薄くなるもの。
それが普通でしょうか。
気力や体力に支えられ60代までは、それをもろに食らわずやって来ました。
しかし、流石70を超えるとそれも関係なく「減って行く余生と共に夢も消えて行くのです。」
腹立たしい事ですが泣く子と老いには勝てももせず、追いつきもしません。
しかし、今まで人生を諦めたり投げてしまうような生き方はして来ませんでした。
今後も現実を受け止めながら明日に向うことでしょう。
人生は最期の最期まで捨ててはならないのです。
人生はギャンブル、靴を穿くまで諦めるなの教訓があるくらいです。
ぼくの好きな文学や映像で、人生の黄昏時をテーマにしたものは数多です。
それだけ例外なく万人の関心事だからでしょう。
不思議にそれを見て癒されようとは思いません。
何故なら自らの人生を引き比べる他人の人生はないからです。
生まれたその時からです。
人は各々独自の運命を与えられているのです。
70を越える事が出来た事実は感謝すべきこと。
疎か(おろそか)かにしてはなりません。
身体は生命のある限り鍛え続け、好きな物をもっと多くを学び楽しむことです。
例え動きが不自由になり、身体の痛さが増しても動く限り続けることにより動物は幸せで
あれるのです。
サラリーマン川柳に「減って行く余生に夢は増え続け」と云うのがありましたが、それを
詠まれた方も抵抗を試みているのでしょう。
微笑ましい思いで見せて頂きました。
歳を経て、老いながらも尚且つ道場に出ての稽古を怠らず、最期の時も道場で朽ち木が倒れる
ように終わられた方の話を聞きそれこそ武術を志す者の誉であり幸せの至極ではないかと思った
次第です。
人間始めがあれば終わりもあるのです。
完全燃焼を試みたいものです。
塾長成嶋弘毅
19dl>

「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ