男の矜持 | 日本空手道 葉隠塾東京本部 瞬機必殺の理

男の矜持

ぼくは下戸です。
良いところ生ビールであればジョッキ2杯が限界でしょう。
それもしばらく飲む機会のないときは一杯でも効く時さえあります。

それはまず良しとしても酔いを思わせるあの酔眼こそぼくの毛嫌いする所なのです。
あれほど人を醜くするものはないとさえ思っています。

酒豪は別、伯父はスコッチのボトルをいとも容易く空け、チェーサーはビールとした酒豪で
水割りなど言語同断、ロックですら折角のスコッチが水っぽくなって駄目と豪語していました
が晩年は歳には勝てず、焼酎をお湯で割って飲んでいましたが、そこに至っても
老醜をさらしたり、最期に至る迄眼力を失う事はありませんでした。

酒と男と眼じからは、
失ってはならないく、また決して曝してもならない男の醜態もあるのです。
それが全う出来た後で届く男の矜持と言えましょう。


塾長成嶋弘毅

19dl>
成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅



¥5,880

Amazon.co.jp




「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp

日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅



にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ