本能的抑止力
たまたま夏休みにカビの生えた昭和初期のヤクザ映画を見ました。
その多くはフィクションであり、いわゆる作り話ですが、物分りが良く仁義を弁えたヤクザが
新興の愚連隊もどきのヤクザに押され衰退し、果ては命を捨てて最期の誇りを守ると云うあり
きたりのストーリなのですが、威嚇や脅しのような振る舞いが威力を示すのです。
それは物語の中ばかりではなく実際の現代にもまかり通るパフォーマンスです。
脅すかのような大声、映画で見たようなヤクザまがいの仕草が今でも通用するのが残念でなり
ません。
これはまだ孫娘がヨチヨチ歩きの頃、何の為であったかは忘れましたが助手席に乗せどこかに
出掛けた時の事、後ろから暴走族があおり立ててきました。
金属バットをスパークさせ後ろに乗ったものが威嚇して来たのです。
幸いに相手は一台だけでしたが武器を所有しているのです。
それを見た孫娘は怯えていました。
その姿を見て理屈抜きで殺意を覚えたのです。
相手の停まれと云う指示にドアをロックし飛び出しました。
すでにアドレナリン全開です。
バット位の衝撃では倒れなかったことでしょう。
その時の心境は何故か澄んだものでした。
許す気はなく、生かす気もありませんでした。
変な表現ですが澄み切った怒りです。
それを相手は本能的に察知したのでしょう、もの凄い勢いで逃げて行きました。
しかし、逃げてくれたことを後から感謝しました。
犯罪を犯さないで済んだからです。
怒りと云うのは本物であれば自然通じるものです。
普段の心懸けで威嚇不要な覚悟が得られるように思います。
しかし、それには弛まぬ心と身体の鍛錬を怠ってはなりません。
塾長成嶋弘毅
19dl>成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅

¥5,880
Amazon.co.jp
「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
その多くはフィクションであり、いわゆる作り話ですが、物分りが良く仁義を弁えたヤクザが
新興の愚連隊もどきのヤクザに押され衰退し、果ては命を捨てて最期の誇りを守ると云うあり
きたりのストーリなのですが、威嚇や脅しのような振る舞いが威力を示すのです。
それは物語の中ばかりではなく実際の現代にもまかり通るパフォーマンスです。
脅すかのような大声、映画で見たようなヤクザまがいの仕草が今でも通用するのが残念でなり
ません。
これはまだ孫娘がヨチヨチ歩きの頃、何の為であったかは忘れましたが助手席に乗せどこかに
出掛けた時の事、後ろから暴走族があおり立ててきました。
金属バットをスパークさせ後ろに乗ったものが威嚇して来たのです。
幸いに相手は一台だけでしたが武器を所有しているのです。
それを見た孫娘は怯えていました。
その姿を見て理屈抜きで殺意を覚えたのです。
相手の停まれと云う指示にドアをロックし飛び出しました。
すでにアドレナリン全開です。
バット位の衝撃では倒れなかったことでしょう。
その時の心境は何故か澄んだものでした。
許す気はなく、生かす気もありませんでした。
変な表現ですが澄み切った怒りです。
それを相手は本能的に察知したのでしょう、もの凄い勢いで逃げて行きました。
しかし、逃げてくれたことを後から感謝しました。
犯罪を犯さないで済んだからです。
怒りと云うのは本物であれば自然通じるものです。
普段の心懸けで威嚇不要な覚悟が得られるように思います。
しかし、それには弛まぬ心と身体の鍛錬を怠ってはなりません。
塾長成嶋弘毅
19dl>

「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ