懐旧と期待 | 日本空手道 葉隠塾東京本部 瞬機必殺の理

懐旧と期待

去り行くものへの懐かしさとこれから訪れるものへの期待。
それが今の季節でしょうか。

まだまだ照りつける日差しは強く、流れる空気は今も変わらずに熱風だが、
どこか秋を感じさせるものが日増しに感じるのはなぜだろう。

暑さにあきを感じ、涼しい秋への期待だろうか。
入れ替えの時期は極しぜんに訪れるものだ。

心地良く思い出す記憶は掛替えのない宝物だ。
毎年同じ時期にカナダのビクトリアが思い浮かぶ。
と、同時にその当時の出来事もまるでセットにでもなっているかのように思い出される。

カナダでの勤めの当時は家族とは多くの場合別々の生活であった。
日本でのさくらの時期が訪れる頃にはまたカナダに渡るのだがその変化がとても楽しみに思えた
ものだ。

こうして折りに触れ思いに耽るのもまた楽しいものなのです。
それからしばらく経ちまた仕事の変化でパターンが変って行くのですが、強制されず好きな生き方
を続けられる幸せは最高でした。
それに収入も希望を満たしてくれました。

最期の(竜の子プロでの社長退任)仕事を終わったのは丁度平成22年の6月であったと記憶する。
それから更に顧問として数年の間席を置いたがそれは拘束を受けるのもではなかった。
従って仕事上での嫌な思い出もない。
考えるまでもなく幸せな人生だったのです。

このような機会に人生を振り返るのも良いものだ。
きっとその内に自らの生涯を顧みる機会も訪れるのだろうが、題材に事欠くことはなさそうだ。

また、冬の訪れ時に何か紹介したいと思っています。


塾長成嶋弘毅

19dl>
成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅



¥5,880

Amazon.co.jp




「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp

日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅



にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ