試し割り | 日本空手道 葉隠塾東京本部 瞬機必殺の理

試し割り

拳、スネはもとより二の腕も組み手に寄る衝撃や打撃に選り痛めることは
必至(ひっし=避けられない事)です。

これは伝統派フルコンを問わず同様。
それが耐えられず止めて行く者も少なくはありません。

沖縄では部位の鍛錬に基本、型と同様に重きをおいて鍛える空手家も少なくありません。
古くは江戸時代から骨法として拳、肘、スネと武器化可能な部位を鍛え抜いた武術もあった
と聞きます。

とにかく人間の身体とは不思議なもので、鍛えれば鍛えるほどその骨までも強化されて行く
のです。

骨粗しょう症などにより弱っている骨は別とし人体は鍛えるほどに強化されるのです。
同じスネでも鍛え抜かれたものと天然では比べるまでもなく質が違うのです。

今回は試し割りの紹介ですが、特に細部に当って説明させて頂きます。

先ず、試し割りに要求されるのは思い切り(いさぎ良さ)の良さでしょう。
それがなければ試すに値しません。
試し割りは諦めて下さい。

それが解決されてこその試し割りです。
一にも二にも思い切りではないでしょうか。

それは火事場の糞力(ショックから受ける予期せぬ力)に似て、一貫不惑がもたらす爆発力
なのです。

試し割りの最中に、失敗や怪我が頭に浮かぶようではなりません。
その前に心の修行を済ませて下さい。

その後から部位鍛錬に進みましょう。

部位鍛錬は心の支えにも役立つのです。

鍛える部分が炎症をおこし水が溜まったり驚く程腫れ上がる事もおきますが、その時は
氷などで冷やし、炎症や腫れが去った後再開しましょう。

限界まで痛めることも要です。

その繰り返しと根気こそ大切な修行です。
その結果は間違いなく約束されます。

要領が判らない場合は直接お答え致しますのでお尋ね下さい。
また、やり方次第では部位鍛錬にもなる約束組み手ですが、お互いがいたずらに傷つけ合うのも
宜しからずです。
もし、お望みでしたら詳しくご説明致します。

共に楽しい修行を致しましょう。


塾長成嶋弘毅

19dl>
成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅



¥5,880

Amazon.co.jp




「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp

日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅



にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ