衣食足って礼節を知る | 日本空手道 葉隠塾東京本部 瞬機必殺の理

衣食足って礼節を知る

ゆとりある処に礼儀も節度も成立し、余裕なくしてはそれはならないと云う事でしたが、
それは昔のこと。

今は一旦衣食足りれば、礼も節度も最早必要なく、ただ思うがままの生きかたを通し、人の助けも
必要としないのです。

言わば、何かを求めるからこそ果たした儀礼!
用が済めば(衣食が足りれば)ハイ!それま~デ~ヨが今の世なのです。

それが割り切りである世なら何の未練がありましょう。
義理人情の世界はお芝居の上だけ、すでに武士道同様言葉の上だけです。

先日サムライチャンネルで杉良太郎の薄桜記(忠臣蔵外伝、丹下典膳)を再び観賞しました。
これぞ正にサムライの鏡、今の世に照らすと絵空事としか思えない美し過ぎる物語でした。

武士道を貫き、義理人情は命より重く、その隻腕の主人に沿い生涯を共にする老僕の姿にも打たれ
ました。

例えそれが絵空事の今の世にも、自分が心に置いて何が悪いかと思います。

是非見て頂きたい作品です。

心澄み渡り、こよなく透明な清潔感!
この歳にして憧れて止みません。


塾長成嶋弘毅

19dl>
成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅



¥5,880

Amazon.co.jp




「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp

日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅



にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ