夢は何処にでも | 日本空手道 葉隠塾東京本部 瞬機必殺の理

夢は何処にでも

選りに選って最も暑い日をえらんだような猛暑に、今迄放ったらかしてしまったパティオの
手入れを始めてしまった。

最近ではこのような汗を空手ではかかなくなったが久々の汗だった。
整理とか片付けは面倒な割に終わるとこれほど気分の良いものもない!

それに下手な運動以上に体力も消耗する。
特に腰から下の鍛錬には最適ではないだろうか。

四股立ちを数十分続行するのと同様の効果は得られそうだ。
その上奇麗になるのであれば言うことなしだ。

炎天下の土作りほどほこりっぽく味気ないものはない。
しかしこれが秋には目を楽しませてくれる美しい華をもたらせてくれる。
いずれにしろ今年はやる気なく木も花も申し訳ないほど放置してしまった。
もっとも好きな薔薇はすでに手遅れ。
年内に美しい開花は期待できない。
ならば来年春に期待し、その間周囲の手入れや改造を考えるつもりだ。

すでに頭の中をデザインが飛び交う。
この想像も庭作り醍醐味の一環と思い楽しみ、すでに秋、またその先の春に夢を馳せている。


塾長成嶋弘毅

19dl>
成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅



¥5,880

Amazon.co.jp




「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp

日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅



にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ