講演の企画のお知らせ
ブログを通し皆様に親しんで頂いております僕の記事ですが、
ご存知の通り文章と喋り言葉での伝わるニュアンスは変わって来ます。
いま、考えておりますことは、今後我々が残すべきことは、
過去の日本人の思いと感覚です。
教育とか難しい事ではなく観念的なものです。
不思議といくら若くても感覚はそれなりに受けとめてくれるのです。
小学一年生から大学卒業までを何人か指導して来ました。
僕の希望観測だけとも思えない生き方をその弟子達はしてくれます。
空手道の術技は勿論のこと、その精神に置いても口伝して参りました。
最も多く語りましたのは仁義礼智信。五条の徳です。
中でも仁は人情とし、義は守るべき生き方として、
礼は形だけのものではなく心でした。
智は各々の備えた能力を伝えて来ました。
信は、信頼に価する誠意の見せ方に絞りました。
実は、ブログでも多少内容は違いますがその徳目の繰り返しなのです。
良く観察して下さい。
劇場映画も同じような事を昔から形をかえ伝え続けています。
今回僕が企てておりますのは、
30人から50人単位の、昼食をはさんだディスカッションを兼ねた講演です。
今年、出来れば夏頃までに開きたく思っております。
そこで皆様の中でこのような企画に
興味をお持ちの方のご意見を伺いたいのです。
出席者は武術家に限りません。
武士道精神やその生き方に興味をお持ちであれば、当然性別も職業も問いません。
空手も流派は度外視しております。
空手ばかりではなく、他武道、格闘技も大歓迎です。
ビジネスに携わる方もその生き方において男女共に変わりはないと思っております。
僕のお勧めしております武士道を伝えて行く為の講演活動などを地方にも向けて
盛んに行ってゆきたいと思っております。
葉隠塾のHPで「一門会」の欄を開きご覧頂けますればご理解出来るかと思います。
いかがでしょうか。
是非、この件に関しご意見とお支援を賜りたく存じます。
宜しくお願い致します。
葉隠塾 成嶋弘毅

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ブログをご覧下さる方々へのお願い;
葉隠塾ホームページ http://www.yoin-juku.com/
コラム&武士道の欄を設けております。
ご覧下さいました方よりコメントなりメッセージを
ブログの方に頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
ご存知の通り文章と喋り言葉での伝わるニュアンスは変わって来ます。
いま、考えておりますことは、今後我々が残すべきことは、
過去の日本人の思いと感覚です。
教育とか難しい事ではなく観念的なものです。
不思議といくら若くても感覚はそれなりに受けとめてくれるのです。
小学一年生から大学卒業までを何人か指導して来ました。
僕の希望観測だけとも思えない生き方をその弟子達はしてくれます。
空手道の術技は勿論のこと、その精神に置いても口伝して参りました。
最も多く語りましたのは仁義礼智信。五条の徳です。
中でも仁は人情とし、義は守るべき生き方として、
礼は形だけのものではなく心でした。
智は各々の備えた能力を伝えて来ました。
信は、信頼に価する誠意の見せ方に絞りました。
実は、ブログでも多少内容は違いますがその徳目の繰り返しなのです。
良く観察して下さい。
劇場映画も同じような事を昔から形をかえ伝え続けています。
今回僕が企てておりますのは、
30人から50人単位の、昼食をはさんだディスカッションを兼ねた講演です。
今年、出来れば夏頃までに開きたく思っております。
そこで皆様の中でこのような企画に
興味をお持ちの方のご意見を伺いたいのです。
出席者は武術家に限りません。
武士道精神やその生き方に興味をお持ちであれば、当然性別も職業も問いません。
空手も流派は度外視しております。
空手ばかりではなく、他武道、格闘技も大歓迎です。
ビジネスに携わる方もその生き方において男女共に変わりはないと思っております。
僕のお勧めしております武士道を伝えて行く為の講演活動などを地方にも向けて
盛んに行ってゆきたいと思っております。
葉隠塾のHPで「一門会」の欄を開きご覧頂けますればご理解出来るかと思います。
いかがでしょうか。
是非、この件に関しご意見とお支援を賜りたく存じます。
宜しくお願い致します。
葉隠塾 成嶋弘毅

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ブログをご覧下さる方々へのお願い;
葉隠塾ホームページ http://www.yoin-juku.com/
コラム&武士道の欄を設けております。
ご覧下さいました方よりコメントなりメッセージを
ブログの方に頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。