摂理とは、なるようにしかならない事 | 日本空手道 葉隠塾東京本部 瞬機必殺の理

摂理とは、なるようにしかならない事

『摂理なの、それとも煩悩』

判っていながらされど悩み苦しみ、
ジタバタしてしまうのが人間と思いつつもなお惑わされます。


人間に満足と云うものがあるのでしょうか。ありません。ぼくはそう答えます。
あってもそれは一瞬で形を変えてしまいます。留まらないのです。


所詮誰もが本当の自分を知らずにあたふたするだけなのです。日替わりで変わる
周囲の価値感にも気付かない可哀想な動物なのです。従って満足も日替わりです。
不満もその時の気分次第で、放っておけば消えたりもします。


だからこそ、 『好かぬ事をして暮らすは愚かなり』と、
葉隠でも語り教えてくれています。


満足、不満。幸せ、不幸。これすべて、その時の自分の状況や判断次第なのです。
昨日までの好みも今日から変わってしまうことがあるように。


だから、なにも否定せず、更に心に定めて変えてはならないなど、考えないこと
です。軸を持たないのではなく、何ごとにも囚われない自分を確保することです。
生き方に寄って人は変わるからですから。要は、変化を迎えざるを得ない場合、
瞬時にしてそれを決めるのが、
これまた葉隠で云う『二つ二つの場にて早く死ぬ方に片付くばかり』なのです。
今がその時、その時が今の場合、理屈も思案も何の効果もありません。

早く死ぬとは、判断しろに変換してご理解下さい。上の意味は二者択一の場に立っての
判断はさっさとやれ。その一言なのです。迷いを消すおまじないです。


摂理とは、そう云う性格なものであると、最近つくづく思うようになりました。
熟慮したから名案であり、そうでないなら不安ではないのです。

極端に言い切ってしまえば、結果は何れにしろ受け入れなければならない事実であり、
拒否出来ないのが摂理なのです。ならば、腹を据えて進むだけです。下手な考え休むに
似たり。そのことです。


葉隠塾  成嶋弘毅


にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


ブログをご覧下さる方々へのお願い;
葉隠塾ホームページ http://www.yoin-juku.com/

コラム&武士道の欄を設けております。
ご覧下さいました方よりコメントなりメッセージを
ブログの方に頂けましたら幸いです。

宜しくお願い致します。