湧き出る | 日本空手道 葉隠塾東京本部 瞬機必殺の理

湧き出る

大変生意気なことを申し上げること、お許し願います。


僕は文芸に多いに興味があります。読書も好みます。
しかし、最近若者に人気があるKnow How(ノウハウ)本は読みません。
ようするにコピー&ペーストの世界。そこから湧き出るものではないからです。
コピーはオリジナルが消えればそれでお終い。


それに引き換え映画にも、御芝居にも、ドラマにも小説にも
湧き出る和泉をそこに見いだすことができるのです。


淀川長治さんとおっしゃる映画評論家がいらっしゃいました。
その方は「つくづく映画って良いですね~!」
と云っておられた事を思い出します。


僕は週末、食と映像、自然をこよなく楽しみます。その時はまさに我が侭に
振舞い、普段でもそうですが、人の意見は聞かずに食べ、観て感じるのです。


音楽は主に車の中で聞きます。先日、天候の良いのを受け、
トップをオープンにし、ボリュームを上げて好きな曲に聞き入りました。


音楽は想い出を蘇がえらせ、景色をさらに美しく飾ってくれます。
昔、修業時代、道場に上がって来た同輩が
「成嶋さん、今日のおれ何時もと違わない」と云うのです。


すると「今、ドラゴンへの道を聞きながら来て、もうやる気満々」と
真面目な顔で話すのを見て、吹き出しそうになりましたが、
それからその男が好きになりました。


良いですね~。湧き出る思いを駆り立てる要素を持ったものは大好きです。
人生に多くの効果をもたらせますから。


多くを感じ、多くを学んで参りましょう。



葉隠塾  成嶋弘毅


にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


ブログをご覧下さる方々へのお願い;
葉隠塾ホームページ http://www.yoin-juku.com/

コラム&武士道の欄を設けております。
ご覧下さいました方よりコメントなりメッセージを
ブログの方に頂けましたら幸いです。

宜しくお願い致します。