どらえもんまずは自己紹介させていただきますキラキラ

長いのでお時間ある時に読んでくださいね


成嶋早穂(なるしま さほ)です好

1985年7月19日、成嶋家の次女として生まれましたドキドキ


歌とピアノの先生をしている母の影響で、小さい頃から歌を歌うのが大好き!!そして食べることが大好きだったそうですイチゴケーキ

習い事もピアノ、バイオリン、水泳、お習字、英会話…

毎日のようにしていましたニコ


歌う事が好きだった私は五歳の時に、テレビ東京の[ちびっこ歌まね大賞]という番組のオーディションを受け、合格音譜

キャンディーズさんの[年下の男の子]を歌いました


実はテレビ初出演は五歳でしたにゃ


小学生になったさほちゃんは通知表にはいつも「お喋りが多い」と書かれる始末…


しかし、そんなさほちゃんにも夢が出来たのでした


「シェフになりたい!!


そこで中学受験がしたいと両親にお願いし、付属の大学に管理栄養学科がある中高一貫校を受験非常口
合格することが出来ましたドキドキ
中学時代はなぜかいつも食品成分表を見ては栄養価を調べていましたにこ
高校生になると、家庭科の選択授業で食物を選択し、離乳食からおせち料理まで幅広く学ばせていただきましたラブラブ
そして高校2年生の夏に転機が訪れます!!
友人の影響で、オーストラリアに短期留学をしたのですきらきら
そこで出会ったホストファミリーがとても親切で、『もっと英語を話せるようになりたい』と強く思ったんですニコちゃん
そこから毎日洋楽を聞いては意味を調べて猛勉強しゃきーん英会話スクールも通いましたマリオ

気づくと受験シーズン

英語への興味が日に日に増していったので、英文学科のある大学を受験しようと決意!!
フェリス女学院大学を受験しようと思ったのは幼い頃から習っているバイオリンの授業も受けられるからでしたにこ
AO入試で合格し、大学入学ト音記号
毎日楽しくて楽しくて…キャッ☆友達も沢山出来たし、再び留学も出来、女子大生ライフを満喫キャッ☆
そして2年生の時、学内であるテレビ番組のオーディションに誘っていただきましたハート
それがテレビ神奈川の『みんなが出るテレビ』
視聴者の方からの情報を元に神奈川県のあらゆる所をリポートする番組マイメロ
出演者はみんな女子大生でしたニコニコ
この番組がきっかけとなり、『自分の言葉で伝える』ことの素晴らしさに気づいた私。視聴者の方やスタッフさんに育てていただきながら沢山のことを学びました!!
気が付くと就職活動
私が目指したのは2つ
①アナウンサー
②食品会社の企画や開発
そして東海テレビに就職が決まりましたハート②
知らない土地での生活、何もかもがわからなくて毎日泣いていましたほろり
でもその度に家族や友人に励まされながら全力で駆け抜けましたらぶ②
特に楽しかったのがインタビューのお仕事。
短い時間でどうしたら相手の方と心が通じるのか。毎回終わった後にスタッフさんと反省会をしていくうちにインタビューの奥深さを知り、大好きな仕事になりました。
そして東京に戻り現在の事務所であるセントフォースに所属きゃ
今は競馬の番組を担当しています(´∀`)つ■
初めての分野に戸惑いながらも『なせば成る』をモットーに奮闘中ですルイージ
長~~~くなりましたが、自己紹介でしたドキドキ
これから皆さんとコミュニケーションを取りたいので、どんどんコメントくださいねドキドキ