渓流もこの前は調子悪かったしな~

どうしよっかな~

釣りはしたいなぁ。

ってことで…


ちょっと前に会社の後輩くんに聞いた野池へブラっと行ってみることに。


その付近には3つほど野池があり…

まぁ、一番手前のやつだろうってことで突撃。


シャローを見渡すも、見えバス無し。

おかしい。

とりあえず、フリックシェイクのネコ投入。

アタリ無し。

おかしい。

バスが入ってれば小バス達はシャローをブラブラしてるか、フリックシェイクなんかには確実にバイトしてくるのに…

もしかしてここじゃないのかも?

ってことで、遊歩道をゼエゼエ言いながら奥まで歩く。

二つ目の野池発見。

すげぇ茶色い水の色…

アウトレット付近のシャローにフリックシェイク投入。

コツコツあたってる。

あ、やっぱりこっちの池だったか。
よかったよかった。
とりあえずひと安心。

20㎝も無いような激コバをキャッチ。

奥のオーバーハングに移動して、ワンナップシャッド。

25㎝くらいのが良い出方してくれた。

今日はデジカメを忘れるという痛恨のミスにより、写真はありません。

え?スマホで撮れよって?

スマホのカメラは砂利の上に落っことしたおかげで、数年前から死んでます。笑

とりあえず…
全部で10匹。
どれも小さなバスたち。

ワンナップの巻きではほぼ反応無し。

枝に引っ掛ける提灯で反応良い感じ。

虫パターンの季節ですな。

夏ですな。

あとは手堅いのはフリックシェイク。

足元で普通に釣れる。

初めて行く場所は楽しい。
サイズは出なかったけど、ポコポコ釣れるから数釣りするならいいとこかも。
また行こーっと。