さて、渓流釣りを十数年振りに再開したのが、かれこれもう3年ほど前。

それ以前はバス釣りがメインで、数年に一度、海釣りに行き、渓流はまったくだったのです。

ところが、渓流を再開してからは逆転し、渓流釣りがメインになり、あれほど行っていたバス釣りはまったく行かなくなりました。

バスをやめたわけではありませんが…渓流が楽しくてそっちにどっぷりで。

で、

桧原湖で釣りをし、
見事にボウズを食らい、
バス熱が再燃したのです。

よし。

久しぶりにホームグラウンドの野池に行ってみよう。

ってことで、かれこれ15年ほど前から行っている馴染みの野池に出撃。

3年は行っていないから、
水抜かれてないか?
魚はいるか?
釣り禁になってないか?

など、気になりながらも行ってみた。


さすが…

ここは期待を裏切らない。

手始めに
こんなサイズを6匹ほど釣って…



最後に出ました。
ブランクを払拭する45㎝。



ワンナップシャッドのお得意のリグでサーフェス巻き巻き。



ゴンッ



フッキングしたらそこから潜る潜る。

危なく巻かれるとこだった。

めちゃくちゃトルクフルなファイト。



あぁ…

これだ。

バスの面白さって、これだ。



渓流魚には無い、筋肉質で乱暴なトルク感。
すごいパワー。

そんでもって、ごちゃついたストラクチャーを攻めるのも醍醐味。

やっぱり楽しい。