今日の釣果&ちょいホラー | 行くぜ! ! 鳴瀬川 息子の渓は渓流の渓 鳴瀬川だけじゃないけどね。

行くぜ! ! 鳴瀬川 息子の渓は渓流の渓 鳴瀬川だけじゃないけどね。

宮城県の鳴瀬川に週末になると出没する、餌を調達するのが嫌でルアー釣りをする、「鳴瀬川2号」Kazuのブログです
釣りだけでは無く、日々あった事も書いて行きます。

朝3時半起き、炊飯器のスイッチ押して

朝御飯のお握りおにぎりおにぎり作って行こうかなと。

※節約

 

炊いてる時間で身支度整えて炊き上がり待ち。

 

もう少しかなと思ってたら1号から電話

お握りおにぎりおにぎりを諦めて迎えにそして4時半出発、

同時に3号に電話を掛けて叩き起す。

 

石巻上州屋で待ち合わせで

餌とブラー購入。

 

後は渡波いつものファミマで朝ご飯と飲物調達で

釣り場へとなる筈が、ファミマ閉店中でコンビニ探して食料調達。

 

釣り場の駐車スペース停めて森を抜けて岬へ

到着してタックル準備したたら風がこりゃあ厳しくなる予感。

タックルはロッドは1号から今日貰った

SHIMANO HARD ROCKER BB983MH

リール SIHMANO ALIVIO4000

PEラインリーダー無し直結び

西田式ブラー15g イソメ

 

1号は岬の先端へ、3号は岬の根元右側、俺は根元左側へ

ブラー&イソメで攻めます。

 

1投目で25cm位アイナメ幸先良し。

その後も良いペースでアイナメを量産

近くに居た3号も1投目でアタリが有ったらしく

手応えを感じてた(でもこれからが試練の始り)

1号も早々にアイナメ25cm位をゲット

そして本日最大のベッコウソイ40cmを釣り上げる。(画像は無し)

 

 

本日アイナメ最大の37cm

 

12時までに

アイナメ 20cm~37cm  11匹

ベラ 20cm~25cm    2匹

カジカ 20cm        1匹

 

1号

アイナメ25cm位      2匹

ベッコウソイ 40cm    1匹

 

3号

アイナメ(体長確認未)   2匹

 

 

途中ワームでアイナメ25cm位とカジカ20cmも釣ったので

大満足で納竿出来ました。

 

 

そしてこれからがホラー。

 

岬へ向う杉林の旧道下の斜面に

何やら投棄物の塊が。

(ここは駐車スペースから不法投棄が大量に有ります)

 

人?

やばい?

人?

子供?

人形?

 

はい!

セ〇シードール(いわゆるダッチワ〇フ)だな。

 

帰りに確認しましょうと。

 

そして帰り道

斜面を降りて確認しました(怖いもの見たさ)

 

OL風のスーツを着せた人形、

髪は無し(近くにウィッグ等も無し)

 

身体を押してみたら、

 

柔らかい!

 

怖い位に柔らかい!

 

異様だ!

 

たぶんALLシリコンの内部骨格構造(手足が関節で折畳まれていた)

身長は140cm有るか無いか位

スーツ着てるけどパ〇ティ履いてない。

以上が外観からの判断。

 

初めて見た!

 

変な汗かいた!

 

遠めに見たら杉林に投棄された

変死体で警察呼ばれるかもね。

 

改めて上の駐車スペースから投棄したであろう斜面を見ると

かなり角度があるため、

手足を折畳んでコンパクトにして投棄したら

転がっていくかもねって事で、

誰かが車で来て駐車スペースから投棄したって事で。

一件落着。

 

帰り3号は石巻の長浜に友人が居ると言うので

閉まってたファミマの駐車場で解散。

 

途中BigBoyでお昼を食べて

因みに1号はペッパー ビーフ牛ハンバーグステーキ¥1280ナイフとフォーク

俺はグリルチキン鳥&切り落し牛ステーキステーキ¥1580ナイフとフォーク

共にバイキングセットコーヒースープバーにんじんサラタバー゙カレー付けて

で腹一杯。

 

大崎市民病院寄って(1号の友人お見舞い)

鳴瀬川で遡上してる鮭見て帰って来ました。

 

釣りは天気ももって風も気にした程強くならなくて

釣果もほどほどあって

最後初体験もあって良い1日でした。

 

 

朝から晩まで行き返り車内に流れてました。

 

 

 

 

 

 

 

今日はここまで

「シュッ」

 

 

 

方言革命 方言革命
1,500円
Amazon

 

マストアイテム マストアイテム
2,648円
Amazon

 

日本漬け 日本漬け
2,697円
Amazon

 

 

サウルスティラノ サウルスティラノ
2,648円
Amazon