C35 ローレル リアバンパーダクト加工 | ナルズ工場長の出来事

ナルズ工場長の出来事

ナルズ・メカニックマイスターの営業・出来事のブログ

皆様(*ゝω・*)ノコンチャ☆・゚:*:゚

 

 

 

 

 

良い天気が続いて仕事しやすいんですが

朝夕はめっさ寒いでんな!

 

朝とか寒くて目が覚めちゃう

オイラです(´・ω・`)

 

朝、会社に出勤すると水道が凍って

いて掃除もできませぬ。

 

今は9:30~10:00頃になると

水が出るようになります。

 

なので掃除するのは少し遅い時間に

なっちゃいます。

 

午前中の電話は掃除してると呼び出し音が

聞こえにくいので長めのコールで

お願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はC35ローレルの

リアバンパー加工をします。

 

 

 

 

リアバンパー

 

 

 

 

なんの変哲の無い純正バンパーです。

 

オプションのリアアンダーが装着されていましたが

画像では取り外した後になります。

 

 

このリアバンパーの真ん中あたりに

5連のダクト?エアー抜き穴?をあけます。

 

 

まず加工するのにバンパー単体に

しなければなりませんので

バンパーを取り外していきます。

 

 

 

 

 

 

取外し中

 

 

 

リアバンパーはトランク内の内装を剥がし

左右を固定しているナットを外し

バンパー上のクリップを外し

下のクリップをとれば取り外せます。

 

 

 

 

 

 

中身

 

 

 

外れるとこんな感じです。

 

数年の蓄積された汚れとゴミが

すんごいですね。

 

画像の通り

C35ローレルはリアバンパーの中に

レインホース(骨組みみたいなやつ)が

あります。

 

 

 

リアバンパー

 

 

 

 

外れて単体になったリアバンパー。

 

 

 

 

 

 

さてさて加工していきましょ(`・∀・)ь

 

 

 

 

 

加工

 

 

 

いきなりですがダクトがあいております。

 

リアバンパーの表面は僅かに湾曲しており

寸法測るのに苦労しました。

 

初期穴をドリルであけて

エアソーで切断。

ヤスリ&ペーパーにて仕上げです。

 

特に特別な工具とか使用している訳

ではありません。

やり方としてはプライペーターのDIY作業と

あまり変わりません。

 

純正バンパーはPPバンパーですので

切断時の熱で一度切ったところが

すぐにくっついてしまったり

ペーパーもきちんとかけないと

毛羽立つので

けっこう大変だったりします。

 

この5個の穴をあけるのは

朝一からスタートして

完成したのは夕方過ぎでしたからね。

 

再塗装するのであれば

ダクトの切り口はそれなりの仕上げで

いいのですが、今回はそのままですので

キレイに切り口を仕上げなければ

ならなかったので時間かかりました。

 

 

 

 

 

 

リアバンパーのダクト穴から

レインホースが見えてしまうとかっこ悪いので

カットします。

 

こんな感じにバックリカットです。

 

 

ついでに積もりに積もった汚れも

お掃除しました。

 

 

 

 

仮合わせ

 

 

 

 

良い感じになりました(´∀`)

 

個人的には社外エアロをつけているより

純正品を加工している方が通っぽく見えますねw

 

ちと画像では

わかりづらいのですが

ダクト穴から見えるレインホースはカットしたので

見えないのですが中身の白色が見えるので

目立たなくするために

中を黒で塗装します。

 

 

 

 

塗りました。

 

 

 

カメラの性能も悪いし

オイラの撮る腕も悪いので

なんのこっちゃかわからないぜ(´;ω;`)

 

まぁ中に見えるものが黒くなりましたよって

事ですわ。

 

 

 

 

 

 

装着

 

 

 

 

リアアンダーも装着し完成です。

 

ダクトは派手過ぎず、ちょっとしたアクセント的な

感じですね。

 

本来、ちゃんとバンパー内のエアーを抜くのであれば

この位置ではありません。

今回はドレスアップ効果の意味合いが強いので

見た目重視の位置にあけたのです。

 

あと僅かながら軽量化?

 

 

 

 

 

完成

 

 

 

少しバンパー表面にも汚れがあったりしたので

軽く磨きました。

 

最後に洗車をし完成です。

 

 

 

 

車ってやっぱりフロントの見た目を

気にする方って多いです。

 

でもスポーツカーとか名車はリアの見た目

なのです。

スーパーカーなどのデザイナーはリアの

見た目をすごい拘るって聞きますしね。

 

 

 

 

ほら人間も歳をとると

好みが変わるっていうじゃない。

 

 

 

 

若い時はおっぱいおっぱい言ってたのが

オッサンになるとおしりおしり言うのと

同じですよw

 

 

 

やっぱし

オッサンになったらテール(けつ)に

こだわらんとね(o゚ω゚)o ニパッ 

 

 

 

そういうオイラもおしりは

大好物ですww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは

(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪