バリオス オイル交換 | ナルズ工場長の出来事

ナルズ工場長の出来事

ナルズ・メカニックマイスターの営業・出来事のブログ

皆様(・ω・`*)ノ【。+゜コンニチワ。+】











いんや~昨日はすんげー風でしたね。


運良く当店では被害が何もありませんでした。


近所では停電があったり木がなぎ倒されちゃったりと


エライことになってましたがな。


今日なんか何事も無かった様なピーカン天気。


相変わらず花粉症にやられまくってるオイラです(´;ω;`)











さてまだ肌寒い日もありますが


春到来って感じる日も多くなってまいりました。





いいよねー春って。


暖かくなってくるとテンションも上がってきますよね~(´∀`)





そう、春といえば


そろそろバイクの季節到来でんがなd(・∀・)





うちのバリ子ちゃんも


目覚めの季節がやってきました。





オイラはまだ花粉症で今乗ったら


速攻で目と鼻がやられるのでもう少しお預けです。


なんでメンテに勤しみますw










っても


オイル交換だけだけど。




ナルズ工場長の出来事


オイル交換








オイラは暖かいシーズンと夏しか乗らないので


オイル交換は年一回です。


本当はもっとマメにやるのがいいんですが


いかんせん年間走行距離が少なすぎて…


去年から200km位しか乗ってないし。





でも毎回交換時、200kmしか乗ってなくても


オイルに鉄粉まじってるね。





オイル自体はあまり汚れてないから


もったいない気もするが長期無交換だと


オイルも酸化しちゃうし希釈もされちゃうので


最低限年一交換だね。





バイクのほとんどがエンジンとギアが共用オイルなんで


無交換だとエンジンの他にも


シフトフィーリングも悪くなっちゃうし。


バイクってそんなに量入らんからマメに交換しましょ。





車に比べて量入らないから


オイラは毎回4CT入れてる。さすがに4CRまでは


勿体無いけどw














毎年タイヤそろそろ交換しないとな~って


思うのだが、あまり乗らないので


全然減らねーーw


なんでどんどん固くなっていくばかり。


さすがにそろそろあぶねーかも。


バイクのタイヤって車に比べ高いから


どーしても躊躇しちゃうね。





車と違ってバイクで滑ったら


制御できる自信もテクもないんで


多少良いタイヤが欲しいものである。





でも先立つものが厳しいのである(´ε`*)











今回メンテするのに約半年以上振りに


バイクのエンジン始動したけど


バッテリー生きててヨカッタ(;´Å`)


毎年ダメになってたもん。


やっぱりあちら産のバッテリーは当たり外れが


激しいね。


バイクってアイドリングしてる位じゃ


充電間に合わないらしいね。


とあるバイク屋に聞いたんだけど


アイドリングでずーっと放置するんなら


そこら辺20分位走行した方が


充電されるみたい。





バッテリーもバイクのって小さいしね。










後は水とチェーンをチェックし

これで今年の乗り出しメンテは


完了しました。


あとはオイラの花粉症の具合が


良い日狙ってちょっとそこら辺乗りたいね~~(´∀`)

















今日は朝一から


ちょっと用事があって忙しいんでこの辺で。











皆さんも楽しい車&バイクライフをd(・∀・)























それでは


(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪