皆様コンニチワ━━(´・∀・`)ノ━━━!!
今日は朝から雨。予報だと昼から上がるらしいんだけど
そんな感じは微塵としない冷たい雨でございます。
なんか雨足も強くなってきたし。
オイラ、2.3日前からちょっと調子が悪い。
なんか最初は1週間前位に足の関節が痛くなってきて
冷えて痛くなったのかなーって思ってたら
3日前あたりから腹の調子も悪くなってきた。
風邪の引き始め(´・ω・`)モキュ?
まさか今流行のノロウイルス??
テッテレーーー!!
テラナツカシスw
これはノロでも野呂圭介さんね。
現在は芸能界引退して有名な陶芸家になっています。
とても良い作品が出来たら
「大成功~♪」って言ってるんでしょうかw
たしかにノロさんだね。
もうみなまで言うまい。
これもヤンキンからチャンピオンにいってから
読んでないなぁ…
やってることはほぼ
湘爆のコピーだかr(ゲフンゲフン
初期の頃は面白かったけどねw
話それましたが
体の方は風邪薬飲むと若干症状が和らぐので
薬飲んでれば問題なく活動できるレベルです。
冷えると酷くなってくるんで
防寒対策は完璧にして仕事してますd(・∀・)
ノロウイルスはめっさ腹にくるらしいんで
注意ですね。
オイラは普段流行り物には鈍感な方ですが
こういった流行り物には敏感にできているようです。
前回、いやもっと前のブログにも
書きましたが店にある電化製品が次々に
壊れていきます。
こないだは掃除機がお亡くなりになり
やっと新調したと思ったら
次はファンヒーターが調子悪いよ!
なーんかブスブスいって臭くなり
そのうちボスボス言い出して止まる。
この時期暖房器具ないと
死んじゃうよね(´;ω;`)
まだそんなに古くないのになぁ…
なんか不完全燃焼してるみたいです。
灯油が粗悪だったり水が混入してると
なるっぽい事が注意書きに書いてありますが
そんな事はないと思うんだよな~。
一応灯油タンクの入口にあるフィルターを掃除しました。
けっこう汚れてた(小さい虫の死骸がけっこうあった)
ついでにエアーフィルターも掃除。
それでも症状改善しません(;´Д`)
ファンの熱風が出てくるダクトの
隙間から火を覗いてみると
やっぱり不完全燃焼してるみたいで
火が落ち着かない。
もうこうなったら
後で撮った画像見て発見。
これ3年補償だわ…調べたら3年経ってねーし…
車のエンジンのインジェクターの原理が
理解できてれば同じようなもんです。
要は灯油を吸い上げノズルで吹くって
単純な構造です。
噴射量を設定温度と室温温度で調整してる
のはノズルの先っぽです。
きっとそこの動きが悪いか
何か詰まっていて灯油の噴霧状態が悪いんでしょう
(多分w)
バラしてみると意外と単純な作り。
ほとんどドライバー1本でバラせます。
ノズル単体にするならスパナ1本追加であれば十分です。
ノズルを掃除して
元通りに組み付けテストします。
う~~~~ん
完璧(`・∀・)ь
ばっちりなおりました。
でも本当はファンヒーターとか自分で
バラしちゃダメですぜw
補償とか効かなくなることでしょう。
やるなら買い替え覚悟で望みましょう。
あくまで自己責任でね。
メーカーなんかは絶対バラしちゃダメって言うしね。
それとバラす前に保障期間の確認を!
オイラみたいなバラした後で
まだ保障期間だったと気づくと
損した気持ちになりますww
まぁなおったからよかったけどもw
なお当店では電化製品の修理は
行っておりませぬw
でも大概な物は、なおせますんで
個人的に相談してくださいな(´∀`)
電化製品以外にも
草刈機やらトラクターやら
なおしたこともあります。
そら田んぼの時期になるとけっこうやりますよw
さすが田舎www
さて
寒いけどちょっと仕事してきます。
皆さんも風邪とかノロウイルスには
気をつけてくださいね。
それでは
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪