愚痴で始まり漫画でしめる。なんのこっちゃ | ナルズ工場長の出来事

ナルズ工場長の出来事

ナルズ・メカニックマイスターの営業・出来事のブログ

皆様(´ー`)(ー` )(  )( ´ー)クルクル(´□`)/オイッス!!






早くも10月後半に突入しました。

なんかこないだまで夏で暑い暑い言ってたのに

あと少しで寒い時期になりますね。

年末とかすぐ来ちゃう感じです。



仕事の方は部品待ちの間

ちょいちょいS14をいぢってる感じですね。

でもまぁ、いぢりはじめて中途半端なタイミングで

部品が届くパターンが多く思ったように

進んでおりません。

田舎なので部品到着するタイミングが不定期で

時間がかかるのがネックですね。


今も部品待ちの時間を使ってブログ書いてますw

ネタがないんでダラダラ書いていくつもりです(´ー`)┌フッ





当店とお付き合いされてるパーツメーカーさんは

気を使っていただいて午前中着で発送していただいて

おります。

早く荷物が届くことに関してはなんの問題も無く

むしろうれしいのですが

ほぼ100%時間通りには届きませんがねw


10年お店やってりゃ気づきますよ、そりゃ。

統計じゃないけどこういう傾向があります。


午前中指定で送られてくる場合

ヤマト=11時50分~12時30分

佐川=早い時は9時30分ごろ、遅い時は18時30分過ぎ

佐川軽貨物=13時~18時。毎回午前中は忙しくてこれないと言われる。

安房運輸=曜日指定・時間指定関係無しに当日にはこない。基本翌日の夕方になる。


文句も言いたくなるでしょ?w

ドライバーさんは1人で広範囲を配るから大変だとは

思うのですが、これは遅れ過ぎじゃないでしょうか。

何のための時間指定なんだか。

少し遅れるくらいならいいんですが

夕方過ぎになったり翌日になったりしちゃうと

こっちも仕事の段取りが取れないわけで…


最近ちゃんと午前中で来るのは佐川くらいな

もんですよ。

部品到着が遅れるってことは、そのまま作業も

遅れる、さらに納車も遅れるってことになるんで

お客様にもご迷惑をかけてしまうのです。


大幅に遅れるなら連絡くださいって

全部の運送屋に伝えてあるんですが

連絡くれたことなんてほぼないですよ…


あと何年経っても、うちの定休日覚えてくれない。

定休日に日はお知らせの張り紙がしてあるんですが

定休日なら不在票を普通入れておかなければ

いけません。

オイラも運送のバイトをしたことがあるんで

知ってます。

これもほぼ不在票なんて入ってた試しがないです。

入れてくれるのはヤマトくらいですかね。

それも最近やっとって感じですがw





みんなどこもこんな感じなんですかね~?






こんなことがあるから以前(すんごい前ですけど)

オイラが不在の時に勝手に荷物置いて行っちゃって

トラブルが起こったこともありました。


どうも置きっぱなしにされた荷物盗まれたっぽいんです。


いくら待っても荷物来ないから問い合わせたら

置いといたよってサラっと言われ、いくら探しても

見当たらない。しかも荷物も大きい物なので

風で飛ばされるわけでもないし見つからないのも

おかしい。

運送屋側は絶対に置いた。こっち側はどこもないって

押し問答になりました。

結果運送屋さんが勝手に置きっぱなしにしちゃったのが

悪いってことになって

その後きちんと運送屋さんに荷物は補償してもらって

事なきを得ました。

最後までオイラが隠してるって眼差しは消えませんでしたが。

思いっきり濡れ衣ですわ。


過去に1度こんなことがあると

不在の時に勝手においていかれても困りますね。


余談ですがよく不在で荷物置いていく運送屋多いそうで

次に来た運送屋とか業者が持っていっちゃうケースが

あるみたいです。

そうなると荷物はわかりません。

しかも発送先が送る連絡をしていれば荷物がこない

のを気づくんですが、お中元とかだったりすると

わかりませんからね。



なんか運送屋に対する愚痴になっちまってます。







話題を変えて(´∀`)

こないだコンビニ寄ったら漫画の新刊が

出ていたので買いました。


最近は本屋に行くことがなくなってきて

コンビニで買うことばっかりです。



随分本屋には行ってないなぁ~。

オイラは漫画が好きで週刊誌もよく買います。

単行本は昔は色々集めていたのですが

最近は極端に減りましたね。

新品の単行本なんて久しぶりに買いました。


久しぶりにジャンプ系の単行本を買い

ました。(銀魂なんだけどねw)



単行本って新刊で買うと

最近は帯ついてたりしますが

昔っからあるのがお知らせのチラシ的な

広告が挟んでありますね。


これ見るのがけっこー楽しみだったり

します。


ナルズ工場長の出来事
こんなやつね



これには最近出ている新刊などの情報が

載っています。


こち亀って182巻も出てるの??

このままだと完全に200巻越えしますね。

オイラも昔少し集めていた時期があり

新刊で50冊程度、中古で50冊程度買って

100冊くらいあるんですが、それでもまだ半分かよ!

長くやってると画風も変わるのはしょうがないのですが

この作者は意図的に時代にあった画風にしている

らしいですね。

こんなに長く連載しているのは素晴らしいことだとは

思いますがどうも最近の画風には馴染めません…




ナルトとか1度も読んだことないけど

62巻も出てるんやね。

考えてみればかなり昔っからやってますね。



ジャンプ系の単行本は銀魂とテガミバチしか

集めてません。

バスタードなんて何時出るかわからんしw

もうあれもヤバイねww

作者生きてるうちに話終わるんか?


最近はジャンプかなり元気ないよね。

オイラがガキの頃のジャンプは

もう王道中の王道マンガでした。

オイラが買い始めのころなんて

北斗・ドクスラ・キン肉マン・ウイングマン・キャッツアイ

などの漫画で1週間1度の発売日が楽しみで

しかたなかったけどな。

最近は質が落ちたっていうか

面白いのがない。あるんだろうけどレベルが

低いものばっかり。


自分が歳とって感性が違ってきたのもあるんでしょうね。




そういや

先日TV地上波で20世紀少年やってたの

見ました?

どうもTV板に編集しなおしたバージョンみたいですね。


ナルズ工場長の出来事

オイラ見ましたが非常にがっかりです。



オイラは浦沢漫画は好きでよく読むので

20世紀少年は原作も読みました。単行本も全巻持ってます。

レンタルで映画も見ました。


なので今回のTV放送はとても違和感。

原作読んでる方はまだ理解できると思いますが

これ初めて見た方がさっぱりでしょう。

ネタバレになるんで詳しく書きませんが

原作と映画、かなり内容が違います。

オイラ的には原作の方が面白いと思います。

少し物語が長いですが

例によって浦沢漫画によくあるフラグが乱立し

回収しきれないまま終わるという

あとは読者のご想像にお任せしますという

投げっぱなしになるのも1つの味だと思います。


トモダチの正体も気になるでしょう?


原作ではΣ('◇'*)エェッ!?だれそれ??ってのが

正体です。

当時読者がほぼ納得できなかった正体です。

そのへん映画では改変されてますw

原作を読んでると本当に最後の最後まで正体は

わからないんですが判明しても

あれ?こんなやついたっけ??って

単行本を読み返すことでしょう。


ヒントは理科室です。

これ以上はネタバレになるんで書きません。







よくあることですが原作・映画化・アニメ化って

基本同じなんですが漫画によっては

限りなく似ているけど別物って思った方が

いいかもしれません。


ナルズ工場長の出来事
とくに意味無し(´∀`)






ナルズ工場長の出来事
これまた意味無しw





この画像は関係ないですが

ジョジョの「ジョジョ立ち」や「ジョジョポーズ」は

外国のファッション雑誌のモデルのポーズを

丸パクリしてるのは有名な話。

作者もパクったって認めちまったしなw


ジョジョの話での石仮面の設定や話は

オイラ初めてジョジョ読んだ時、

これなんか昔レンタルでみた映画に似てるなーーって

思いました。


ジョジョはほぼパクりで構成されてます。

でも面白いから別にいいんじゃないかなw









漫画が売れて実写化されたのはいいけど

それが黒歴史になってしまった漫画も数知れず…

今日から俺は!とか酷いもんでしたね。






オイラはマガジンを愛読し毎週購入していますが

最近マガジンもどんどんジャンプ化してっちゃって

どうも元気がない。


オイラの好きな漫画がマガジンでやってるから

買ってるだけみたいになってます。

その漫画が終わったらマガジン買わなくなるかもね。










その好きな漫画?









もちろん君町ですわ!



ナルズ工場長の出来事
柚希のかわいさはガチ




これ最近の毎週の楽しみ♪

この作者かなりわかってる。

数少ない乳首推奨派でもあるのは

あまりにも有名w





ナルズ工場長の出来事
こないだの問題のシーン



ファンとしてはとうとうか!とうとうなのか!って

展開だったけど、なんかまた邪魔が入って

ダメになるんだろって思ってましたが

さすが王子、やってくれるぜ。


読者としてはやっとかーって思う反面、

なんかサミシイ気持ちにw

娘を持つお父さんのような気持ちにww


いやいや柚希はビッチじゃねーぞ!


なんか先週とか4回目どうとか言ってた気も

するが…





気になる方は読んでみてね。

個人的には前作の涼風から

読むことを強くおすすめする!



もうオイラには君町がマガジンにとって

最後の砦。

これ以外にも面白いのもあるんだけど

いまいちパンチに欠けるっていうか…


巷では「マガピース」と言われてる例の漫画は

あまり好きではないしね。

マガピース?

マガジンでやってるワンピースのことですよw

マガジン読んでる方はすぐわかるでそ?w


最近始まった(移ってきた)我妻さんは

普通に面白い。

どうもギャグが初期の稲中っぽく

バカっぽいのがいいw





オイラの両親は漫画を読みません。

もちろんアニメも全く見ません。

一時期世界名作劇場(ハウスのやつ)見てたくらいです。


子供ながら大人になったら親みたいに漫画に

興味がなくなって読まなくなるのかな?って

思ってました。


実際おっさんになっても

ガンガン読んでますけどねwww






ここまでダラダラ気の向くまま

書きなぐってきたけど

ちょっと用事ができてしもうた。

今回はくだらない内容で反省はしている。

後悔はしていない。


機会があったらまたディープな内容を

お送りするかもしれない(´Д`;)


たまにはいいよねw




次回はちゃんと車ネタです。



こうご期待♪









それでは

(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪