皆様o(・ω・´*)c<【コンニチハ♪】=3=3=3
今日はなんか湿気が多くて
ムシムシしますね。不快感増大ってやつですか。
さっきまで晴れてたのに今はもう曇ってしまい
天気は不安定です。
でももう少し経てば寒い寒いって
言い出すんだろーね~。
ちなみにオイラは冬はだいっきらいです。
仕事でも1日工場内で仕事する場合、
夏の暑いのは耐えられるけど
冬の寒いのは耐えられません。
冬のメリットは鍋とかラーメンとか
温かい食い物が美味くなることくらいですね。
昨日は午後から運転免許の更新に
行ってきたオイラですが
知らなかったことがイッパイありました。
いつのまにやら知らず知らずのうちに
色々変わってることって
多いですなぁ~(´Д`;)
なかでも免許証自体が変わってたこと。
個人情報の問題で戸籍が記載されている
欄がなくなってた。
現住所が載ってれば戸籍無くても
個人情報ダダ漏れなんでわ??
まぁ現住所も記載しないとなると
免許を証明証代わりに使えなくなっちゃうって
ことで現住所は載せてるらしいです。
偽造防止のため
免許証本体にICチップを内蔵しているらしい。
へぇーハイテクやねw
免許証も時代と共に…って感じなんでしょうね。
最近免許とった若者なんかは
当然知ってることでしょう。
オイラみたいな方はこんなん変わったなんて
更新時にしかわからんしね。
んで更新するときに講習?ってのを聞いて
から新しい免許証をもらうのだけど
その講習内容が今までと違った内容があった。
ひとつは高齢者についてのこと。
やっぱし高齢者の事故ってのは
多いらしい。
事故を起こす側も多いんだけど
被害者になるのも多いみたい。
さすが世の中は高齢者社会だ。
俺はまだまだ若いもんには負けねー、
高齢者扱いすんな!!
っていう高齢者(笑がよく事故るらしいっすww
年配者は国の宝です。
お年寄りは大事にねw
先日オイラの親父の運転する
助手席に乗った機会があったけど
たしかに昔と乗り方が違うね。
アクセルも踏んだり離したりを頻繁に
やるし、ブレーキもちょいちょい踏む。
昔はスムーズな運転だったんだけど
ちょっとギクシャクする時があるかな。
親父曰く、一番の原因は視力が落ちたこと
みたいね。
やっぱり見難いってのは運転に支障がでるわけで。
親父は自分でわかってるから無茶な運転や
飛ばしたりすることは全然なくなりました。
でも車好きなのはオイラ以上なので
体が動くうちは乗り続けるでしょうw
まぁうちの親父はまだ高齢者って歳でも
ないんだけどねw
あともうひとつ講習で何回も言ってたことですが
アイドリングストップに関しての内容。
アイドリングストップすると燃費も良くなり
排気ガスも減るので環境にも優しいって
ことはわかるんですが
エンジン始動時の暖機運転もやめろと言う
内容。
しかも講習をしている方は
寒い地方以外ならエンジンかけてすぐ
走り出して全く問題ないから的な発言。
いやいや問題あるでそw
最近の車は暖気いらないっていうけど
それはエンジン自体の話であって
車全体で言えば暖気は必要。
要はエンジンのファーストアイドルは不要って
ことだけど車の暖気は必要ってことです。
朝一走り出していきなり全開とかではなく
最初の2~3kmはエンジンも回さず
ミッションも優しく
走りながらの暖気っていうのかな?
これ必要かと思います。
エンジンミッション以外にも
ハブのグリスや駆動部のオイルも
最初は固い訳ですから
エンジンだけ暖気して温まったら
全開OKってわけでもないのです。
「暖気って必要?」って
お客にもよく聞かれることですけど
オイラ的見解では
必要と思います。
よく車の扱いと女の扱いは同じって言うぢゃない。
最初は優しくしないとダメってさw
いきなりとかだとほら(ry
ゲフンゲフン!
免許の更新に来てた
おばちゃんたちは、
あらそう暖気いらないの?
まぁいつも暖気なんてしてなけどね!
って感じで聞いておられました。
燃費けちって車壊して
結果お金がかかる。
みんな経験すればわかるんだけどね。
まぁおばちゃんとか
オイル交換とか車検ごとすればいいんでしょ?
的な考えもってるからね。
車なんてガソリン入れてれば走るんでしょ?
ってさw
当店に入庫するエンジントラブルや
オイル管理が悪くてトラブルをかかえている
車のオーナーは大概おばちゃん。
女性に多いですね。
なぜおばちゃんばっかりで
若い女性はいないのかって?
そら彼氏とかが
「俺メカつえぇからオイルとか見てやんよ!」
ってやってくれてるので
意外といないのです。
「車とかちょ~簡単だしぃ~」
「俺にまかせておけよ!」
などと
頼んでいないのにせっせと
メンテしてくれる彼氏もいるらしいですね。
世の中の若者よ、
媚びるのもいいがしっかりせーよw
意外と免許の更新講習でも
車の機械的な内容って出てくるのね。
あとはおきまりの事故の統計とか
違反の統計とかの情報でした。
優良講習で30分くらいで終わったんだけど
エアコンが全然効いてない部屋だったんで
終わった頃には汗だくでした。
暑いと座ってるだけでも
体力けっこーもってかれるのねw
室内にいるからって
なめちゃいけませんな。
皆さんも安全運転を心がけましょう。
それでは
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪