o(・ω・´*)c<【コンニチハ♪】=3=3=3
今日も部品待ちの時間にブログ書いてます。
お外は寒いから事務所でヌクヌクとね(´ё`*)
実は昨日も、ある車の修理の部品待ちだったのですが
一昨日に部品屋に在庫を確認して昨日の午前中必着便で
発送してもらったのですが
到着したのが午後の4時過ぎ…
あげく部品が違うという・・・(;´Д`)
んで部品屋に問い合わせてみたところ
今日の午前中必着で大丈夫な部品ありましたから
送りますという事になってるのですが
すでにもう11時過ぎ・・・
本来なら昨日の午前中に完了して午後から
お客のところに納車できていたのが
今だ部品すら到着していない状態。
発送先の部品屋に問い合わせてみたら
確実に部品は送っているとのこと。
確実に運送屋が遅いのです。
まぁ年末で忙しいとは思いますが
以前から遅れるなら電話の一本入れてと
お願いしてるのですがある運送屋は全く連絡なし(;´Д`)
こっちも仕事の都合があるのにね。
今日はお客にも待たせて迷惑かけているので
速攻で作業終わらせて納車しようと思って
朝8:30から会社で部品待ち待機中ですよ(´・ω・`)
まーよくあることなんですががががが
ほんと毎度毎度頼むよ、安房運輸さん(あえて実名)
うちらの業界では荷物遅れる運送屋は
西濃運輸と安房運輸でぶっちぎりですww
思いっきり愚痴になってしまいましたが
今回はフィットの車検&メンテを行いました。
今時フィットなんて珍しくねーだろと
思いの方多いでしょうが
このフィット1.5なんです。
しかもね
純正5速マニュアルだーーーー!!
これなかなかフィットではめずらしいんでない?
さらに
リアもディスクブレーキなんだな!
つまり1.5リッターエンジン・4輪ディスク・5速マニュアル車
なんです。
珍しいでしょ?
ちなみに画像のアルミも純正です。
とはいってもスポーツ性能は期待しては
いけません。
普通のフィットなのですから。
1.5といえどシングルカムに燃費Vテック付なので
エンジン回してもぶ~~んって感じです。
シフトフィーリングは悪くはなくカチカチとシフト
できます。
でも足がノーマルだとロールの量も多いのは
仕方ないとしてもショックが弱すぎな乗り味です。
屋根が高くロールポイントがやや高めなので
ショックをちょいと強化品にかえてあげるだけで
かなりよいフィーリングな足になりそうな感じですけどね。
現行ではフィットRSなんて車があるらしいのですが
オイラはまだ乗ったことはありません。
このフィットよかRSの方が足は更にフワフワらしいですけど。
しかもお値段も高いようでw
そこまで値段出してフィットなのか?と思うのですが
好きな方は大好きなカテゴリなので大きな声では言えませんw
GD系のフィット全般にいえることですが
フレームの下回りのある部分がよく錆ます。
場所はフロントフェンダー後ろ側あたりにメインフレームが
始まる辺りです。
ここは様々な鉄板が重なり合うようにスポット溶接され
頑丈に構成されています。
ちょうどそこに上からの雨水がつたわってきて
水がたまるのです。
一応水抜きの穴が各2個ずつ設けられて
いるのですが構造が悪く抜けが悪いですね。
もしかしたら水抜きの穴ではなく衝撃吸収用の
穴なのかも知れませんがね。
とにかくここがよく錆ますね。
沿岸部に住んでいる方の車検時には
錆を落としシャーシーブラックなどで防腐して
おきます。
青空駐車されている方はここを錆びる前に
処理しておきましょう。
なんてブログ書いていたら
荷物届いたぜw
安房運輸だと遅れるから部品屋さんが
気をきかしてヤマトで送ってくれたらしい。
さすがヤマト運輸、ちゃんと午前中に
届いたよ(´∀`)
(でも11:30だよ?)
でも午前中に来てヨカッタ。
ヤマトさんゴクロウサマd(・∀・)
んじゃま仕事やっつけてきますかのーー。
それでは(*´ω`)o【マタネ♪】o