ブログをとおして出逢えた   

優しいみなさま。  


いつもご訪問してくださり  

本当にありがとうございます♡











久しぶりの更新になってます💦

わが家は4学年差の娘ふたりなので

これまで入学と卒業が重ならず

どちらかだけで過ごしてきましたが…


まさか

大学と高校の卒業が重なって

こんなにバタバタするとは💦


子どもの進路は

いろいろ予想外のことがありますね笑




でも

子どもたちが自分の人生のために

自分で決めたことなので

これからも応援、見守って行こうと

心新たになっています。



とは言え

大学卒業と引越しが同時なので

しばらくは頭がごちゃごちゃしそうです😅





そんな中

無事に高校卒業を迎えたここ。ですが


専門学校の課題と

3月末、最後の英検CBTチャレンジのため

割と忙しくしています💦




それでも社会勉強も兼ねて

近所でアルバイトできないかなと

2人で話していて😌



さっそく探して

小さなスーパーの募集を見つけましてね、

応募してみたんです。 



最初、3月末の1週間ほど

予定があることを伝えたら


15日締めなので採用しても16日からとなり

3末に入れないのはちょっと…

と言われたらしく

こりゃダメだなぁと思っていました。



ところが連絡いただけて爆笑

イレギュラーではあるけれど

今週から働かせてもらうことに拍手




そこは駅前の駐車場もない

小さなスーパーで

お客さまは専ら近所のご年配の方^ - ^



レジ業務も

穏やかに袋詰めをして

お帰りいただく感じで


のんびりやのここ。には

合ってるかな〜って思います( ´艸`)



パートのおばさまにも

可愛がってもらってるようで

楽しそうにしてます。




アルバイトなので不採用でも構わないって思いながらの応募でしたが

ご縁をいただけて社会勉強させてもらってます照れ




振り返ると

ここ。は周りの人にいつも自然に力を貸してもらえて

いろんなことができてきました。



大きくなると

社会の目はどんどん厳しくなるので

すごく心配していましたが


思いのほか

うまくやっていけるのかも( ´艸`)

って思うようになりました。




きっと

私の子離れの時期ですね。



心配して先々聞くよりも

困ったら話しやすい環境と

自分で解決するために

私がいつでもサポートする姿勢を

作っておきたいなと改めて思いました。



子育ての形も成長とともに

本当に変わっていきます。



これからは親だけでなく

ここ。が自分で関わっていく方々から

学んでいくことも増えていきます^ - ^



一緒に過ごせる時間は

永遠じゃなかったなぁって

しみじみ思います😌



子育て真っ最中でしんどいことも

たくさんあると思いますが

その時間はかけがえのないものですよ✨



最後までお読みくださり

ありがとうございましたクローバー